鉄道写真 懐かしの鉄道風景(鉄博part2) さてさて、鉄分多めのエントリーpart2です。 こんな素敵な企画展をやっておりまして、19日までのはずが、期間延長してました(^^) 私自身、北斗星、トワイライト、カシオペアの食堂車で食事をした経験がありますが もしかしたら、小さ... 2020.01.25 鉄道写真
日々考察 8年ぶりのテッパク!(鉄博) どうもです、久々の鉄道ネタを書いている自分にウキウキしております(笑。 1月の22日、次郎長屋が属しております「良い食品づくりの会」の勉強会&新年会があり 水曜日の定休日と重なりましたので久々に参加の為、高速バスでお江戸に上がりました。... 2020.01.24 日々考察鉄道写真
鉄道写真 清水には「清水港線」っていうJR清水駅から支線があったんだよ ご存知の方も多いと思います(^^)。 昔は(もちろん国鉄時代)清水駅から三保まで「三保線」という支線がありました。 主に、貨物車両だったんですが、三保に高校があるので生徒さんの足としても活躍! 客車と貨物が繋がったユニーク... 2018.01.23 鉄道写真
鉄道写真 2016年新春鉄旅は上毛電鉄へ!PART2 さてさて、上毛電鉄では、長男こんなお宝をゲット(^^;;; 「すっげぇお宝だぜ!これ解らないの?お父さん!!!???」 と言われても全く解りませんよ・・・・ でもいっぱしの写真を撮るようになった長男。嬉しい限りです... 2016.01.05 鉄道写真
日々考察 2016年新春鉄旅は上毛電鉄へ!PART1 新春恒例長男と若旦那鉄旅です(^^)。 今年は、去年に引き続き、群馬県訪問です! ※去年はわたらせ渓谷鉄道に行ってきました 私も一眼を持ち出してフル装備で出かけましたヨ! 若旦那は、10年来愛用してい... 2016.01.04 日々考察鉄道写真
PENTAX K-10D 恒例の新春鉄道の旅・足尾銅山とわたらせ渓谷鐵道 やってきました!今年も恒例の長男と行く鉄道の旅! 「わたらせ渓谷鐵道にしよう!」と長男が全ての行程を調べ上げました。 家内の実家の武蔵小金井を朝6時半に出発! 浅草から東武鉄道の特急「りょうもう」に乗って 赤城へ直行! 行きは... 2015.01.03 PENTAX K-10DPHOTOshigma30mm F1.4日々考察鉄道写真
Lumina1020 新春恒例 鉄道の旅 新春恒例の鉄道の旅! 今年は銚子電鉄に再度チャレンジしてきました。 ぬれせんべいを販売して糊口をしのぐ骨太のローカル線です前回訪れたのは2008年の正月です。 私の体調が最悪で蓄膿症に初めてなってしまってそれは苦しい鉄道の旅でした。 今回は... 2014.01.03 Lumina1020Nikon D300sPHOTO日々考察鉄道写真
GR DIGITAL 同じ場所・構図・僕の方が良いカメラなのに・・・ 素晴しい写真教室に参加してきました。鉄息子の長男と二人です。 言わずと知れたSLが毎日走っている大井川鉄道!家から50分で行けるこの幸せ! お〜本物の中井さん!って当然だって!(笑 まずは、スライドを使... 2013.10.14 GR DIGITALNikon D300sPENTAX Q7PHOTO日々考察鉄道写真
出張旅紀 2013年若旦那北海道へ行く!part19 その4(鉄道ネタはこれだけ) どうもです。今回は、行きも帰りも飛行機だし、滞在場所は函館だけなので、電車の移動もありません。 ですので、残念ながら鉄道ネタは、函館駅での北斗星の機関車の入れ替えだけです(^^;;;; ... 2013.09.09 出張旅紀旅行記part16(2013年)日々考察若旦那北海道へ行く!鉄道写真
GR DIGITAL 連携テスト・共有プラグイン 良い食品づくりの会の東北フォーラムは、奇跡のリンゴの木村さんのお話、被災地見学、新商品官能検査など、目白押しだったんです、、、。 わかめ産地への訪問もあったし、、、(><) 必ずリベンジ! ... 2013.02.16 GR DIGITALPHOTO日々考察鉄道写真
Nikon D300s 梅の薫る清水区巴川橋梁 お天気も良く久々に時間があったので、歩いて3分の巴川橋梁へ! ここは、桁下がとても低い橋梁としても有名なんですよ。1.6mしかありません、、、。 ... 2013.02.16 Nikon D300sPENTAX K-10DPHOTOTAMRON SP 10-24mm日々考察鉄道写真
Nikon D300s 古代の森・遠州小国神社 水曜日にかみさんと、遠州、小国神社に紅葉を見に行って来ました。 ちょうど静岡新聞に載ったので、混んでいるかなと思いましたが案の定、神社前から車は渋滞(11/21午前10時過ぎでした)、、、。 でも、神社500m前に無料の駐車場が... 2012.11.24 Nikon D300sPENTAX K-10DPHOTOTAMRON SP 10-24mm日々考察鉄道写真
動画 2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・番外編!根室本線、花咲線の動画3本 こちらの動画は、以前紹介させて頂いた 「2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・四日目(根室)」 のページ内で撮影した鉄道の動画です。 まずは、厚岸から少し東に行った所の岡の上から、、。 そして、こんどは、上記の場所から来る... 2012.10.01 動画旅行記part15(2012年)日々考察若旦那北海道へ行く!鉄道写真
旅行記part15(2012年) 2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・四日目(根室) はい、今日は四日目!さすがに疲れも出て来ていますが、ここは踏ん張って頑張って行きましょう!(^^) 今日は夕方から根室の産地問屋さんと商談&懇親まで時間がありますので、レンタカーで 鉄道撮影へ!!! あらかじめ、調べておいたポイント二箇所... 2012.09.08 旅行記part15(2012年)若旦那北海道へ行く!
旅行記part15(2012年) 2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・三日目(様似〜帯広〜根室) さて、三日目は移動日です。様似からバスを二つ乗り継いで帯広に出ます。 様似は先日も書いた通り、日高本戦の終着駅! そこからは、苫小牧に帰るしかありません。 送信者 iphoneより でも、... 2012.09.07 旅行記part15(2012年)若旦那北海道へ行く!
旅行記part15(2012年) 2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・二日目(苫小牧〜井寒台〜様似) 苫小牧では、朝一でランニングしてきました(^^)。 送信者 iphoneより 旅先でのランニング!気持ちよいですよね〜。 苫小牧は工業... 2012.09.05 旅行記part15(2012年)若旦那北海道へ行く!
旅行記part15(2012年) 2012年若旦那北海道へ行く!(^^)part15・一日目(函館) 南千歳からすスーパー北斗に乗りたい所ですが、 ちょうどいいのは「北斗」です。ちょっと古いけど十分ですね。 それにしても、おばさんからおじさんまで鉄道ファンがホント増えましたね。 サライなどの雑誌でも色々と特集組んでるしなぁ〜。 ... 2012.09.04 旅行記part15(2012年)若旦那北海道へ行く!
FUJI FILM X10 2012年夏・家族の一コマ こんにちは!若旦那です。 相当、ブログが滞っておりますがサボっている訳でなはく、珍しく忙しいのです(^^;;; ネットショップを始めて今年で丸15年になりましたが初めての サーバー引っ越しを経験しました。 ... 2012.09.03 FUJI FILM X10iPhoneNikon D300sPENTAX K-10DPHOTOTAMRON SP 10-24mm日々考察
Nikon D300s GW特別企画!!SL修理工場見学へ行って来た! GWも今日で終わりですね。先ほどから静岡は真っ暗な空に雷鳴が轟き雹が降って来たり、、、(^^;;; さて先日4日に午前中だけお休みをもらって、長男と大井川鉄道に行って来ました。 送信者 鉄道写真 ... 2012.05.06 Nikon D300sPENTAX K-10DPHOTOTAMRON SP 10-24mm日々考察鉄道写真
FUJI FILM X10 DREAM TRAIN 昨日は月例の良い食品づくりの会の関東勉強会でしたが、30分の隙間の時間を見つけて新宿で、 鉄道写真家「中井精也」さん主催の DREAM TRAIN 写真家が見た 旅とカメラと夢の記憶 に行って来ました! 鉄道写真が好きなくせして... 2012.04.25 FUJI FILM X10PHOTO日々考察鉄道写真
鉄道写真 富士山トレイン117 お~久々にJR東海の我が清水駅にも臨時列車が来ましたよ~~~(^^) 色々な所で話題になっている御殿場線の季節限定列車ですね! 送信者 鉄道写真 その名も富士山トレイン117!!... 2012.02.05 鉄道写真
日々考察 新春恒例・長男との鉄道の旅! 今年は鉄道の旅という訳には行きませんでした、、、(^^;;;; 長男曰く、地下鉄を攻めたいと、、、。 う〜ん、地下鉄ねぇ、、、旅じゃないぢゃん、、。それに長男が行きたい新橋操車場の博物館も休館。 大体お正月三が日は博物館系はほとんど... 2012.01.09 日々考察鉄道写真
日々考察 久々に撮り鉄 昨日家から自転車で一分の巴川橋梁の隣の公園で撮り鉄してきました(^^) 課題は超逆光!!!! 150枚位撮りましたけど、、うまくいかんなぁ、、、丁度急行富士川が来たのに 撮り逃がしちゃって残念、、、、(> 2011.11.17 日々考察鉄道写真
Nikon D300s ちょっと色々な写真を・・・・ 今年は北海道買い付けの旅もホント時間がなくて撮った写真も超少ない、、、、。 恒例のフォトムービーも素材が少なすぎて出来そうもありません(> 2011.11.03 Nikon D300sPENTAX K-10DPHOTOshigma30mm F1.4日々考察鉄道写真
LUMIX LX3 静岡鉄道に急行が復活!!!(^-^)/ 新静岡セノバの開業に伴い、何と!?静岡鉄道に急行が復活しましたよ!! 送信者 From Eye-Fi (by Eye-Fi) それも、二種類!急行と通勤急行です。 この通勤急行にはビックリ... 2011.10.05 LUMIX LX3日々考察鉄道写真
旅行記part14(2011年) 若旦那北海道へ行く!part14 その5 あ〜すっかり仕事が忙しくてブログ更新が、、 北海道から帰ってきてもう2週間です。書かないと忘れちゃいそう(^^;;;; 函館で美味しい魚介類に舌鼓を打ったあと、函館駅に戻るとちょうどカシオペアの入線時間! 家族で乗車したのはもう6年前で... 2011.09.19 旅行記part14(2011年)日々考察若旦那北海道へ行く!
旅行記part14(2011年) 若旦那北海道へ行く!part14 みなさん、コンニチは!今年も始まりました(^-^) 恒例の若旦那北海道への買い付けの旅です。 恒例の今年は震災以降支援している岩手県の野田村というワカメの産地にまずおじゃまします。 その為、時間を有効に使った交通手段が限ら... 2011.09.07 旅行記part14(2011年)若旦那北海道へ行く!
ランニング えっ?フルマラソンの次はトレイルランニング?! いやいや、違いますよ(^^;;;; さて、トレイルランニングって聞き慣れない方もいらっしゃると思います。 これは、昨今のランニングブームの中でも注目されている競技でアスファルトの一般道だけでなく、クロスカントリーや、もっと険しい山道や沢など... 2011.08.29 ランニング日々考察
iPhone 夏休みをキリトリ・・・No1 来週からは長男も次男も学校が始まります(^^)夏休みはボーイスカウトのキャンプ、東京への帰省と若旦那とはなかなか遊べなかったけど、夏休み中の風景を切り取ってみました。 まずは、うちの定番富士マリンプール!ここは国一バイパスの吉原近くで降りて... 2011.08.27 iPhoneNikon D300sPENTAX K-10D日々考察
iPad2 パワースポット?!高野山へ Part2 さて、早朝寝ている長男をそのままに朝6時前からランニング!大阪城を走ってきました。これで江戸城、駿府城、大阪城、五稜郭と4つの城郭を攻め落としました(笑。 送信者 iphoneより 勢い余... 2011.08.02 iPad2iPhoneNikon D300sPENTAX K-10D日々考察鉄道写真