
海千山千の苫小牧でした。
海千山千、、、、。
いや、間違えました(^^;;;;
海線、山線ですね!
知ってましたか?
苫小牧には、昔、山線があったのです。
そうです、私の好きな鉄道の話です。
海線は、そのまま日高本線となり、山線は...

番外編:今までの写真をまとめて動画編集
苫小牧から浦河までのバスの中、今まで18年間撮りためた
(正確には一眼レフ購入してからですから10年位)
写真を選んで動画を作成しました(^^)。
今回の北海道ではありませんので悪しからず、、、。
動画を編集していて...

井寒台は全く変わらず僕を迎えてくれました(^^)
浦河に着いたら案の定雨・・・・
事前に決めてあったお店に歩いて行きましたが、、満席。
カウンターがちょっとだけ空いていたけど見るからに地元の人たちでいっぱいで
さすがの若旦那もちょっと躊躇って、他のお店へ、、。
魚介類のぬた...

スーパー北斗で函館本線を・・・
さて、函館の商談を無事終え、1年分の長寿昆布の原料はしっかりと確保しましたっ!
で、函館観光をしたいところなのですが、全くもって時間が無いので、絶対に欠かせない?!
金森レンガ倉庫のDr.hemmig Grand’pa に直行!...

乗り鉄一考察「北海道新幹線」
正直に書かせて頂きましょう。
今年で北海道へ18年、修学旅行で一回、大学時代に北海道一周自転車旅行で一回。
数えると20年北海道に行ってる若旦那です。人生の半分じゃん!!
当然ですが、北海道は島です。本州からは徒歩以外でな...

その日のうちに函館に!
若旦那、怒涛のごとく北海道に行ってきます!
とても嬉しいことに、北海道新幹線の開通で、夕方まで清水本店を開いて
その日のうちに函館に到着することができるようになったのです(^^)。
※正確には翌日の00:05ですけどね...