電子手帳化

電子手帳化 電子手帳化

次郎長屋の若旦那がほぼ日手帳を何とか電子手帳化出来ないかと

iPadminiを使って人柱した記録です。結局私のライフスタイルには合わずに

今はアナログのメモに戻りました。スケジュールはすべてgoogle カレンダーで

仕事、家族ともに共有しているスタイルです。

人間にとって手帳はスケジュールとメモに別れます。

それをデジタルとアナログに分けました。

日々考察

iPad miniからMOLESKINE へ・その次はMEMOPLAIN TYPE

おはようございます。 私のブログにはこの「電子手帳化」に結構なアクセスがあります。 誠に有り難いです。 こちらに纏めてあります(^^) で、現在iPadminiを電子手帳としては使用しておりません💦 その後、今年の正月にMOLESKINE...
MOLESKINE

iPad miniからMOLESINEへ その3

iPad miniからMOLESINEへ その3ですが・・・ 残念ながら、ズボンの後ろポケットに入れて一週間、、、 MOLESINEの背の部分から溝まで切れてしまいました。 荷重には耐えられないようでした、、残念ですが iPad m...
MOLESKINE

iPad miniからMOLESINEへ その2

元旦にネットで色々調べてMOLESKINEを静岡で 販売している所を調べたけど、どうも不確定情報ばかり・・・ おそらく、パルコのロフトやセノバの東急ハンズには ありそうな感じだけど2日は初売りあるし蜜になりそうなので リアルで買うと...
MOLESKINE

iPad miniからMOLESINEへ その1

さて、前回のエントリーに続き「手帳・ダイアリー」のお話です。 ネットで色々とアナログ手帳を見ていました。 まず、検索で 「ポケットに入る手帳」とかって検索すると ほぼ100%スーツの胸ポケットを基準にしているんですよね。 いやぁ〜...
iPad mini

iPad miniの電子手帳化!初動画w

こんにちは、若旦那です。 もっと早くに動画を撮影すればよかったですよね。 ミニ三脚を購入したお蔭で簡単に動画がきれいに撮れるようになりました (きれいかどうかはわかりませんw) 検索でこちらに来る方がと...
iPad mini

iPad mini用手書きアプリ「Planner」待望のアップデート

来ました!待望のアップデートです(^^)。 若旦那愛用のiPad mini用手書きアプリ Planner」がクラウド保存出来るようになりました! これに伴い、ユーザーの皆さんが熱望していた 「iPhoneでの...
iPad mini

ほぼ日手帳を超えられるのか?その5

さてさて、このブログシリーズも最後になりました(^^)。 既に、その4までに書いたようにiPad miniはデジタル手書き手帳になりました。 で、ほぼ日手帳にも色々なカバーがあるようにiPad miniにも数え切れないほどの ...
iPad mini

ほぼ日手帳を超えられるのか?その4

さてさて、ほぼ日手帳を超えられるのか?その4です。 メインに使う手帳の為のアプリは何度も書いている 「Planner」というApplePencilに特化した手帳アプリです。 こちらは無料です。 無料でここまで出来るのは凄...
iPad mini

ほぼ日手帳を超えられるのか?その3(到着iPad mini5)

皆さんに大変反響のある?!電子手帳化シリーズ3です。 今回は到着したiPad miniの開封の儀を中心に・・・笑。 という事は?!そうです。iPad mini5購入に踏み切りました。 まぁ、色々と背中を押してくれた方々がいらっ...
iPad mini

ほぼ日手帳を超えられるのか?その2

iPadminiが手帳になるのか? という命題は皆さん、とても興味があるようで facebookでも色々なコメントを頂き感謝です。 さて、間が空きましたが、「その2」って事で 仕事の合間にコソコソとやっております。「手帳のデ...
iPad mini

ほぼ日手帳を超えられるのか?その1

私が愛用しているほぼ日手帳・・・ 4月から7冊目になります。 何かのタイミングだったのでしょう、、 私は春からの「spring」ヴァージョンを使っています。 さて、先日は発表されたiPad mini!!!...