日々考察 元昆布検査員の方の来静 こんにちは、先日北海道からとある方がご来店頂きました。 SNSでは、既に5年以上やり取りがありましたし ブログを拝見しながら、凄い人だなぁ、、、と。 「昆布検査員」 ってご存知ですか?ほとんどの方は知らないですし、関わりがないですよね。... 2022.05.19 日々考察
海産物 【新商品】伊勢のお茶漬け海苔 【新商品】伊勢のお茶漬け海苔 のご紹介です。実はコレ 私は全く知らない商品でした。ネット仲間としてもう25年以上のお付き合いとなる 伊勢の友人がSNSで「コレを使ってチャーハン作るとメチャ旨!!!」 なる投稿をされていて、これは一度... 2022.05.15 海産物
Apple Watch Series 6 Apple Watchの文字盤チェンジ Apple Watchを使い始めて一年以上が経ちました。 正直「首輪」ならぬ「腕輪」のような気もしていますが💦 便利なことに違いはありません。 今回久々に文字盤のデザインを変更しました(^^) 基本となるのは「カリフォルニア」と... 2022.05.12 Apple Watch Series 6
日々考察 「ありがとう」への返事は「どういたしまして!」 5月4日久々の丸秀さんへの出店の様子は こちらに書かせて頂きました。 それと、もうひとつ、とっても嬉しい事がありました。 おそらくGWで静岡の実家に帰ってきた若いご夫婦と女の子、おばあちゃま の4人で来店されていました。 ... 2022.05.09 日々考察
丸秀百貨店 確たる自信がないと「ブス」とは言えない 丸秀岩崎製茶さんに出店させて頂くようになって かれこれ3年以上が経ちました。 いつ「もう来なくていいから・・」と三行半を言われるかと ヒヤヒヤしながら、、笑、また毎回勉強させて頂きながら 次郎長屋の商品を販売させて頂いております。 ... 2022.05.08 丸秀百貨店
日々考察 えっ?!Paypalアカウントに新しいメルアドが?! いや、ちょっと焦りました・・・・ だって、10日ほど前にもあったから・・ 2段階認証も設定したのに・・・ とにかく、とてもわかりにくい、ややもするとネットの猛者でも騙されてしまう メールが多い昨今ですから、とても慎重に作業しまし... 2022.05.06 日々考察
読書ノート 宮部みゆき著〈完本〉初ものがたり 宮部みゆき著〈完本〉初ものがたり読了です。 こちらも、Facebookのご紹介を見て・・・💦 ただ、宮部さんの時代物は私も結構読んでいるので 「読書ノート」を検索して確認! やっぱり無かったので読みすすめると・・・・ おかしい... 2022.05.03 読書ノート
次郎長屋かわら版 次郎長屋かわら版277号 2022年5月号 次郎長屋かわら版277号 2022年5月号です。 ゴールデンウィーク真っ只中なんですが、寒い日ですよね、、。 どうぞご自愛下さい。 5月の巻頭言は、 「次郎長屋にはおむすびの具が沢山」 です。 実は、このネタお客様との会話か... 2022.05.01 次郎長屋かわら版
日々考察 バックアップ用の外付けって何? こんにちは。 いきなりですが パソコンのバックアップってどうしてますか? 私は仕事個人としては、MacBook Airを使用し お店では、通販専用として、windowsを使っています。 まず、windowsのバックアップは正直申し... 2022.04.21 日々考察
日々考察 私の事わかりますか? とうとう、待ちに待った、、、こういう時がやって来ました。 (私が来店に気が付かないだけもしれませんけど💦) 若女将と二人って言ったもんですよ 「出汁取り教室をやった子ども達が大きくなって来てくれるといいよね」 もちろん、今までも出汁... 2022.04.18 日々考察
絵本ノート 日本の絵本100年100人100冊 素晴らしい本を購入してしまった(^^) 先日入院中の若女将に持っていった新聞に この本の著者と絵本の事が載っていたようで 見てみると、何と?!二人の母校、玉川大学出版部からの 新刊!! これも縁ですよね。くしくも丁度、ラジオや... 2022.04.15 絵本ノート
家内の交通事故 弁護士特約の話 みなさん、こんにちは。 家内の退院の具体的な日時がやっと決まり一安心です。 別件でまた書きますが、長期の入院は、「患部の治療」よりも「自分のメンタル」の方が とても大事だと分かりました。これは、家族も同様です。 さて、その家族、... 2022.04.13 家内の交通事故
iPhone iPhoneケース新調 現在私はiPhone11 Proです。 使っているケースは、純正レザーケースです。 かこれこ、純正レザーケース機種変更しても8年位使っています。 質感や細かい作りも「流石純正!」と納得できるケースです。 そんな中、SNSの広告で 「ケース... 2022.04.12 iPhoneiPhone11Pro日々考察
漬物 国産の刻み高菜が入荷したヨ! 次郎長屋では、ずっと 「株のままの高菜」を販売していましたが 需要が少なくなってきて💦、、、、 取り扱いを休止していました。 しかし、若女将が「食べたい!!」という事もあり 生協で試しに取った「刻み高菜」がとっても美味しくて し... 2022.04.10 漬物
日々考察 朝日新聞モニター終了 約一年にわたり、朝日新聞さんの読者モニターをさせて頂きました(^^)。 ずっとデジタルの読者ですが、たまにメールでモニターになりませんかぁ〜?みたいなお知らせが 来て、数年前にも一度申し込んだたのですが抽選に外れてサイドのチャレンジ... 2022.04.08 日々考察
漬物 静岡でにんにくと言ったら・・・ 静岡でにんにくと言ったら!? そうです。 梅辰さんですよね! 梅辰の梅にんにく(^^) 次郎長屋でも取り扱いを始めました(^^)。 50粒位入ってます。一袋540円です。 食べやすい小粒のにんにくと、100%国産の鰹節の旨味... 2022.04.04 漬物
次郎長屋かわら版 次郎長屋かわら版276号 2022年4月号 次郎長屋かわら版276号 2022年4月号です。 お陰様で、今月もしっかりと若女将が病室で手書きで書き上げ 筒に入れて伝書鳩が届けてくれました。 (ウソですw。蔓延防止が解除されてやっとこの前から面会が出来るようになりました(^^... 2022.04.01 次郎長屋かわら版
読書ノート 西條奈加著:隠居すごろく読了 西條奈加著:隠居すごろく読了です。 お客様から推薦された本でして、西條さんの新刊出たの全く知りませんでした💦 このお客様、「猛者」というか「熱狂的な歴史小説ファン」で、 まさか、「歴史小説」でお話が出来るとは思っていませんでした(^^... 2022.03.31 読書ノート
日々考察 Genius Barでの修理は未成年はダメよ〜 いやぁ〜知りませんでしたよ。 某若旦那の某次男が、MacBook Airを水損させましたヨ・・・・・ やってくれますね〜真夜中LINEで着信、鞄に入っていたミネラルウォーターの蓋を ちゃんと閉めなかったのが原因と・・・・。 はい!自... 2022.03.29 日々考察
日々考察 二人暮らしになって解った事 長男と二人になって一ヶ月が過ぎました。 もともとキッチンドランカーなので💦 朝食、弁当、夕食ともに)90%は自分で作っています(^^) もう数十年(というか結婚してからずっと)若女将は生協を 使っています。しかし、入院したことで... 2022.03.28 日々考察
日々考察 ビー・バップ・ハイスクールの聖地?! 僕の世代は、このビー・バップ・ハイスクールは 映画よりも漫画で読んだ人の方が圧倒的に多いんじゃないかなぁ、、。 1985年の映画でした(^^) 高校2年生の時でしょ・・・観ないだろうなぁ、この手の映画は、、(笑 次郎長屋のあ... 2022.03.25 日々考察
日々考察 おニューなiPadが到着! 3月下旬、注文してから20日ほどで新型iPadが 到着しました。(※半導体不足と進学時期も重なって納期まで待ちました) エアレジを導入した時に購入し5年使用しiPad Proの電源が入らなくなり 店舗でのキャッシュレス決済には欠かせな... 2022.03.23 日々考察
日々考察 圧倒的なライブ感で売って買っていった!!!Part2 ※Part2ではPart1に私の解説を入れました(^^) Part1は→こちら← 3連休の真ん中の日曜日・・・ 清水本店を開店すると20代後半から30代位の 女性がスマホ片手に 「あのぉ、、今清水のこの商店街... 2022.03.22 日々考察
日々考察 圧倒的なライブ感で売って買っていった!!!Part1 ※Part1では私の解説無しで時系列でそのままお伝えします。 ※本来ならライブ動画でその様子をみてもらいたいです。 3連休の真ん中の日曜日・・・ 清水本店を開店すると20代後半から30代位の 女性がスマホ片手に 「あのぉ、、今清水... 2022.03.21 日々考察
日々考察 きんつばを作りたかったんぢゃないゾ! こんにちは。若旦那です。 先日の事、、、小豆島の船波製麺所さんの「半生そば」があったので しっかりと出汁を取りめんつゆを作りました。 具がないと寂しいので冷凍してあった鶏ささみを天ぷらにしよう!!! と思い、クックパッドで速攻検索!... 2022.03.16 日々考察
家内の交通事故 ドラレコ 今回の事故で、相手のドライバーは、ドラレコを積んでいました。 事故後警察は必ず確認します。なぜなら、言葉での証言は100%ではないからです。 当然ですよね。家内だって「ボンネットにはのってない」と直後の調べれは行ってい... 2022.03.10 家内の交通事故
次郎長屋かわら版 次郎長屋かわら版275号 2022年3月号 次郎長屋かわら版275号 2022年3月号です。 今月の巻頭言はSNSやHP等では既にお知らせしておりますが 若女将の交通事故について触れております。 本人がベッドの上で書きました。 また、出張販売の回数も大幅に減っていますので... 2022.03.03 次郎長屋かわら版
鉄道写真 タナカトレインさん初訪問(^^) 2022年2月 長男とタナカトレインさんに行ってきました。 自宅から来るまで5分!こんな近くに素晴らしいジオラマがあるなんて 幸せです(^^) 地元民ならすぐわかる、SGポートの巴川側です。戸田書店の駐車場ではなく 巴川沿いに... 2022.03.02 鉄道写真
テレビ取材など 朝日テレビ「とびっきりしずおか」でキャッシュレスを語る こんにちは! 先月2/21(月)、静岡朝日テレビの「とびっきりしずおか」にて 現在の小売店や行政でのキャッシュレス導入の現状 という特集の中で、次郎長屋が取材され、若旦那語らせて頂きました(^^;;; 取材は一ヶ月前に終えオンエ... 2022.03.02 テレビ取材など日々考察
家内の交通事故 家内が交通事故に遭いました ※この記事は2月下旬に書きましたが、4月も終わり そろそろ退院までの道のりが少しずつ見えてきたので 公開しました。 まずは、初っ端から 「僕、メンタルやばいかも」と思っています。 なので、メンタルを何とか平常に保つため書く... 2022.02.20 家内の交通事故