乾物

乾物

えっ?!この蕎麦乾麺?

こんにちは。 以前から次郎長屋で販売している藤原製麺さんの乾麺シリーズ。 スーパーで売ってる即席袋麺よりはずっと高いですが、 何と言ってもこの二夜干しの乾麺が美味しいのです。 定番はこの味噌、塩、醤油ですが、 藤原製麺さん、P...
乾物

タバスコ?いや違うゾ!日本人ならコレでしょう

タバスコ! そうです。パスタやピザには欠かせないあの辛味香辛料です。 皆さん知ってましたか? タバスコの原材料は 食酢、赤唐辛子、食塩 です。添加物なしでシンプルなんですね(^^)。 しかぁ〜〜〜〜し!外国産の TABASCO...
乾物

甘酒・くるみ・ふきのとう

さてさて、長野善光寺門前にございます。すや亀さんの 商品の新規取り扱いを始めました(^^)。 砂糖不使用の門前甘酒です。 店頭に置いたとたんに 「あれ?これ次郎長屋さんで扱っていました?」 「これって、べったりとした甘さがなく...
乾物

新しいジャンルの麺!「ソバ麺」!

小豆島の船波製麺所さんから新商品が届きました!! あれ?どこかで見たことない? そうです! 「チョコレートを練り込んだ麺?????」笑。 私が不在の出張販売の最中、清水本店に届いた商品を最初に見た若女将の ファーストインプレッションで...
乾物

てっきり旭山動物園コラボかと・・・💦

【新商品のご案内】 この可愛いパッケージに若旦那、一目惚れしてしまいました💦 いはゆるジャケ買いならぬ・・・ジャケ仕入れです!! てっきり、旭山動物園とのコラボかな?と思ってたら 札幌にある円山動物園とのコラボでした(笑。 白...
乾物

稲庭の巨匠とイタリアパスタマシーーンでフジッリ

稲庭うどんはご存知ですよね? ええ、あの細くてなめらかなうどんです。 次郎長屋では、佐藤養悦さんの稲庭うどんをずっと扱っておりますが この佐藤養悦本舗さんの佐藤信光さんが相当変わっておりまして すっごいチャレンジャーなんです。という...
乾物

稲庭うどんの職人が作った「ヤ・キ・ソ・バ!」

こんにちは、次郎長屋の若旦那の西ヶ谷です。 SNSでは既に何度もご紹介済みですが、こちらのブログでもご紹介💦 次郎長屋特製「焼そばセット」です。 これ、新発売の商品なんですが、麺が凄い!! この麺は秋田の稲庭うどんの職人の佐藤養悦さんが...
乾物

ええっ!この麺は??!!何?

先月、稲庭うどんの製造家の佐藤さんのfacebookに何とも 凄いお知らせが上がってきました。 ※佐藤さんは、佐藤養助さんではなくて、佐藤養悦さんです。 語弊があるかもしれませんが、超こだわった稲庭うどんの職人さんです。 何だ?この...
乾物

幻が入荷!丹波の枝豆

2019年10月20日2年ぶりに幻の枝豆が入荷しましたっ! そうです!あの丹波の黒豆の枝豆です。 普通皆さんが知ってる丹波の黒豆はお正月に皆さんが煮るあの「丹波の黒豆」ですよね! この丹波の黒豆の収穫は豆の種類の中では一番遅い部類に入り...
乾物

ごま油にもあったゾ!エキストラバージン!

先日、京都の山田製油の社長、山田さんからfacebookでDMが!? 「新商品を持っておじゃまします!」と・・・ え〜こんな田舎のむさ苦しいお店に社長がぁぁぁぁ、、、。 で、これを持ってこられました 「エキストラ...
乾物

鍋〆ますラーメンがイケてます(^^)

北海道には大寒波がやって来ているこの時期! やっぱ鍋でしょう(^^)。 次郎長屋では去年から若女将推薦の 「鍋〆ますラーメン」を販売しております。 一袋に二玉入っております。 これ、私は最初懐疑的でした...
乾物

【新商品】えのき茸のかんずり漬

新潟の「かんずり」さんから新商品を仕入れました(^^)。 その名も「えのき茸のかんずり漬」 次郎長屋では、「生かんずり」と「かんずり酒盗」を販売しておりますが ※「かんずり」を知らない人は→→→こちら←←← 「辛い物...
乾物

【新商品のご案内】吉良食品の味噌汁の具

そうです! これが欲しかったのです。 ちょっと野菜が無いときに、、一人分だけ味噌汁作りたいけど 色々な野菜を用意して切るのは面倒、、、。 吉良食品さんの 「味噌汁の具」(白菜入り) 感想した状態でこの色の良さ!大...
乾物

【新商品ご案内】「九州の吉良食品さん」ラインナップ

次郎長屋清水本店での新商品のご案内です。 高品質な乾燥野菜を提供している九州の吉良食品様の商品の取り扱いを 始めました。 前々からお客様から「ねぇねぇ、味噌汁の具に簡単で美味しくて国産の乾燥野菜ってない?」と リクエストを頂...
乾物

オンラインで稲庭中華が出てきます??!!

はい、出てきません!!(笑 待望のネット販売がようやく出来るようになりました!って訳です。 一昨日商品リストにラインナップしたんですが、いつものリピーターさんが 長寿昆布と一緒に早速ご購入頂くなどちょっとビックリでした! ...
乾物

気が早いかもしれないけれど、、、

満を持して、生素麺のギフトを発売開始致します!!! 生素麺って何??ってご存知ないそこの貴方!!! こちらをご覧下さいね!→→→生素麺ページ特集←←← 小豆島で、森本さんが良質の小麦粉を使って手延べしている...
乾物

何ですか?「ちょいめん」って!!(驚

ちょいめん ちょいとめんどくさい? ちょいとごめんさい? なんなんでしょうねぇ〜??? 実は、、、コレ!!! 世界で一番短い 「ちょいめん」 なんです!!レンゲで食べるんですよ。 これ...
乾物

生素麺料理写真集!

特別協賛&料理提供&お店で食べられるよ! by 七間町の「こはく」 若旦那の家で作った生素麺や七間町のこはくさんで実際に作ってもらっている 生素麺の写真を掲載しますね! まず...
乾物

生素麺!雑誌掲載!

嬉しいですねぇ〜。次郎長屋の看板商品!生素麺!! 購入ページは→→→こちらです。←←← 雑誌名は 「大人のおしゃれ手帖」 こ...
乾物

生素麺・生うどんの森本さんを再訪!Vol.2

2014年5月31日土曜日、次郎長屋で大ベストセラーとなっている 小豆島の森本さんが作る生素麺、生うどんを再訪する旅行記のVol.2です。 Vol.1は→こちらです。← さて、小豆島草壁港に着...
乾物

生素麺・生うどんの森本さんを再訪!Vol.1

2014年5月31日土曜日、次郎長屋での大大ベストセラーとなっている 小豆島の森本商店さんの作っている生素麺と生うどんの生産現場と、森本さんご自身と、奥様 また、従業員の皆さんにお会いするべく高校生の長男と二人で24時間...
乾物

生素麺10袋入りは贈答用にジャストサイズです。

既に、次郎長屋ベストセラーになっている 森本商店さんの生素麺!!! この度、次郎長屋では、10袋入りのパッケージの段ボール入り商品を発売開始致しました(^^)。 レトロなデザインで簡...
乾物

製造元より安くてごめんなさい!!!桜えびご飯の素(^^)

次郎長屋今月のオススメ商品はこちら! 由比「原藤商店」さんの 桜えびご飯の素!としらすご飯の素!! 通常桜えびご飯の素は700円ですが、5月中は  650円!! しらすご飯の素は ...
乾物

イタリアン VS 和食 生素麺対決っ!

イタリアン VS 和 の生素麺対決っ! そうです、本日の食材は「小豆島・森本商店さんの生素麺」!!! 次郎長屋でもそろそろロングセラーの域にはいってきた商品ですね。 冬でも温麺として需要があるし、こちら静岡の「こは...
乾物

エッ?!ネットで予約?3/30(土)の出し取り講座3名限定

大好評を頂いております、次郎長屋の出し取り講座のネットでの予約が出来ますヨ! まぁ、商品を購入頂く訳なんですけどね(^^;;;;; 今回初めて土曜日開催とさせて頂きます。今までもご要望が多かったんです。 ...
乾物

知ってましたか?ひなあられの色の意味

寒い毎日が続いていますが、もうすぐ3月ですよね!(^^) 3月というと!そう!ひな祭り! 次郎長屋では、5年前から良い食品づくりの会の 東京精華堂あられさんの「ひなあられ」を販売しております。 私は全然知りませんでした!...
乾物

お正月商品続々入荷しておりますっ! 丹波黒豆・・田作・青のり・昆布巻き井寒台昆布

次郎長屋、清水、静岡の実店舗では続々とお正月の食材が入荷しております。 今年は丹波の黒豆が、秋の「枝豆の状態」が素晴しかったので、 その期待通り大粒でツヤツヤした「飛び切り」が入荷しました。 30キロが4袋の120キロ入荷...
乾物

「丹波の黒豆」の!!!「枝豆」来週入荷します。予約受付中!

皆様!今年も待ちに待った幻の食材!「丹波の枝豆」が産地より入荷します。 来週の15日以降の入荷です。次郎長屋清水店、静岡店の両店で販売致します。 送信者 iphoneより ...
乾物

次郎長屋のお中元・好評発売中(5個までなら即日発送)

次郎長屋では、お客様がセレクトした商品、いつも使って頂いている商品を箱にお詰めして ギフトとして、お中元や、お歳暮、お返しなどにご利用頂いております。 こちらは、ご予算、3000円のギフトです。 送り先は、40台後半からを想定してお...
乾物

次郎長屋・特撰ギフト

次郎長屋では、お客様がセレクトした商品、いつも使って頂いている商品を箱にお詰めして ギフトとして、お中元や、お歳暮、お返しなどにご利用頂いております。 こちらは、ご予算、3000円のギフトです。 送り先は、40台後半からを想定...