出汁取り教室や小中でのキャリア教育の講演活動の様子です。

静岡市駿河区大里中学校で職業講話
こんなバカ旦那が・・・「職業講話」していいんかい?
「講話」ダヨ!講話!
なんだかえらそうな響きなので恐縮します💦。
2021年5月27日大雨の中、静岡市駿河区大里中学校に行って来ました。
駿河区では一番生徒数が多い学校と後で聞きま...

『さぁみんな昆布って食べた事ある?』『うん!!!昆布ポン酢』
世の中そういう事なんです(^^;;;;
先日2015年6月18日、静岡市立東中学校にお邪魔して、二年生の授業の一環の
「起業家プログラム」の中での「おしごトーク」の講師の一人として
食料品店の店主
としてお話ししてき...

静岡市駿河区の中島中学校にてお仕事紹介
こんにちは、久しぶりに中学校で乾物屋とは何ぞや??!!と語ってきました。
これはNPO法人SOHO・アット・しずおかの活動の中で
「起業家プログラム~お仕事紹介~」
を生徒の前で色々な職業を持った方々が語るというものです。...

人生の先輩!ほとんど70代!?の前で話すって(^^;;;
今日はアイセル21で、某企業のOB様達が集まり定時に開催している
生活情報交換会
に講師としてお呼ばれいたしました。
演題が凄い!!(笑
演題:「乾物屋店主から見る北海道の昆布の歴史と種類、直接...

本当はね?「何で昆布屋のおじさんの話を聞かなきゃならないの!!!???」と言われてました(^^;;;
本当はね、、
「何で昆布屋のおじさんの話を聞かなきゃならないの!!!???」と言われてました(^^;;;
と出張授業が終わってから先生が言いにくそうに教えてくれました(^^)。
「いつもは落ち着きがなく...