今月のオススメ 3月まで海の中にいるので実が厚いわかめ 次郎長屋今月のお勧めは ズバリ!わかめです。 え〜今頃なに言ってんの? だって、 「テレビでは2月頃に三陸で採れたてのわかめとかってよくやってるじゃん!」 と言われそうですね! ええ、だって、次郎長屋のわ... 2015.05.18 今月のオススメ
今月のオススメ 2013年9月の今月のオススメは「削りたての鰹節」! こんにちは!若旦那です。 次郎長屋静岡店が残念ながら7/21に閉店して、すでに一ヶ月が過ぎました、、、。 お陰様で、静岡のお客様が清水本店に来店頂いたり、ネットでご注文頂いたり、またまた、ペガサートでの出張販売に ... 2013.09.03 今月のオススメ日々考察海産物販売商品
乾物 製造元より安くてごめんなさい!!!桜えびご飯の素(^^) 次郎長屋今月のオススメ商品はこちら! 由比「原藤商店」さんの 桜えびご飯の素!としらすご飯の素!! 通常桜えびご飯の素は700円ですが、5月中は 650円!! しらすご飯の素は ... 2013.05.03 乾物今月のオススメ日々考察海産物販売商品
今月のオススメ 2013年2月・次郎長屋今月のオススメ「本枯れ鰹の粉」 次郎長屋にはすでに50年以上使っている 鰹節の削り機があります(^^) 本枯れ節は、荒節製造の途中段階で表面のタール... 2013.02.04 今月のオススメ日々考察海産物販売商品
今月のオススメ 次郎長屋かわら版 第159号 第9回良い食品づくりの会 清里博覧会を終えて 先月、5/26(土)、5/27(日)新緑の高原”清泉寮”に於いて、次郎長屋が協力店として所属しております 良い食品づくりの会の博覧会が開催され、全... 2012.06.19 今月のオススメ日々考察良い食品づくりの会
乾物 次郎長屋かわら版 第158号 三陸わかめ 岩手県大槌町白浜産 入荷!! 待ちに待った三陸の新わかめが入荷致しました。 震災から一年が過ぎましたが漁師さん達が本当にご苦労をされて新物わかめを 収穫して下さいました。 香りも色も申... 2012.05.10 乾物今月のオススメ日々考察海産物販売商品
乾物 今月のオススメ第一弾!「しらす〜〜〜〜ご飯」 今が旬!!! 清水区由比特産の しらすを使った炊き込みご飯の素のご紹介です(^^) 今月のオススメ商品としてお値打ちになっています。 3合のご飯に箱の中に入っているシラス(干ししらす)と 調味液を入れて炊くだけ!!! とっても... 2012.05.03 乾物今月のオススメ海産物販売商品
乾物 次郎長屋かわら版 第157号 《三陸わかめ「新物」入荷に向けてただいま入札中》 震災から一年・・・・ 壊滅的な被害を受けた三陸沿岸のわかめ漁師さん達も少しずつですが、 着実に復興に向け歩み始めています。 ... 2012.04.14 乾物今月のオススメ日々考察海産物良い食品づくりの会販売商品
乾物 次郎長屋 かわら版 第155 号 大好評・次郎長屋オリジナル『自然だし』発売中 お陰様で発売から二ヶ月、リピーターさんも増えて毎日袋詰めしないと間に合わない程です(^^) 本当にありがとうございます。 さて、この『自然だし』市販の”だしパック”も... 2012.02.18 乾物今月のオススメ佃煮海産物良い食品づくりの会販売商品
今月のオススメ 2月のオススメは次郎長屋版「ご飯がススム君!」 漁火昆布 というのをご存知でしょうか? これは鮪の削り節と北海道の吟味した昆布を使って大阪の佃煮を作ったら右に出るものはいないというこだわりの職人さんが大釜の直火で炊いた逸品です。 工場を拝見させて頂きましたが、大きな工場なの... 2012.02.11 今月のオススメ佃煮販売商品
乾物 あたなはどっち?? ぶっかけですか?それとも釜揚げですか? 今月のオススメは本番讃岐の 小豆島手延べうどん!! この手延べうどん! 昨年の夏に大ブレイクした生素麺にも決して負けませんヨ!!! 森本さんが午前一時に起きて作り始める完全手作りの手延べです! 使っ... 2012.01.10 乾物今月のオススメ良い食品づくりの会
乾物 次郎長屋 かわら版 第154 号 新年 明けまして おめでとうございます 今年もどうぞ よろしく お願い致します このような時代だからこそ、”食の安全、安心”を皆様に提供できるように努力し、 次郎長屋だからできること を少しずつ積み重ねていきたい... 2012.01.07 乾物今月のオススメ海産物良い食品づくりの会販売商品
今月のオススメ ぐっと寒くなり冬本番に大活躍の湯豆腐昆布! おはようございます(^^) 若旦那ここ5日間風邪気味で一昨日は39度まで熱があがり朦朧としながら予約頂いていた贈答品を50個作ったりと やや年齢を隠せない体調の変化についていけませんでした(^^;;;;。無理は禁物ですねぇ〜〜〜 さて、次... 2011.12.15 今月のオススメ昆布販売商品
今月のオススメ 今月のオススメですヨ (^^)・しぞぉーかおでんには必要な昆布! 2011年11月のオススメ商品は 「昆布森産棹前煮昆布」 です。 棹前昆布、、、、 って聞いた事あります? 昆布を採る時には物干し竿のように長い竿を漁師さんが船の上で自在に操り海中に棹を入れて昆布の根元にからめて 引っこ抜くのです。 下記... 2011.11.04 今月のオススメ昆布販売商品
今月のオススメ 8月のオススメは「佃煮全種類2割引デス!!」(^^) 皆さん、8月に突入して如何お過ごしですか? 静岡は台風6号の後ずっとスッキリしない天気が続き気温も涼しい日が続きましたが、4日前位から蒸し暑さがどんどん増えて夕立も降ったりとすっかり真夏の様相を示して来ました(^^) さて、6、7月と大好... 2011.08.08 今月のオススメ会社案内佃煮日々考察販売商品
今月のオススメ 桜えびまつり中止?いやいや次郎長屋で開催!!(^^) 下記記事は2011年5月の「今月のオススメ商品」の記事&価格です。現在のネットでの値段、店頭での値段と違います、ご了承くださいませ。 残念ながら由比の桜えびまつりは今年は中止ですね。 今の所桜えびは順調に漁をしているようですね。... 2011.05.01 今月のオススメ海産物販売商品
今月のオススメ ワカメスープが信用金庫さんのノベルティグッズになっちゃった 3月の次郎長屋のオススメ商品として皆様に大変喜ばれた「がごめ昆布入りわかめスープの素」ですが、先日地元の信用金庫の方にご来店頂き、「年金で当行をご利用頂いているお客様にお配りしたい!」「年齢層から言って次郎長屋の商品で何か良い物はありません... 2011.04.11 今月のオススメ海産物販売商品
がごめ昆布のレシピ 今月のオススメはがごめ昆布入りわかめスープの素 みなさん、こんにちは。にっぽんの味次郎長屋、3月のオススメ商品は がごめ昆布入りわかめスープの素」です。 送信者 iphoneより こちらは、お湯を注ぐだけで簡単に出来るわかめスープです。下味がつい... 2011.03.02 がごめ昆布のレシピ今月のオススメ海産物販売商品
今月のオススメ 2月のオススメは「漁火昆布」 次郎長屋今月のオススメ商品のご紹介です。 大阪の佃煮屋さんとお付き合いさせて頂くようになってもう一年以上になります(^^) とても素晴らしい清潔な工場で昔ながらの釜を使って丁寧に作っている生産者さんです。 次郎長屋では、塩昆布の「羽衣昆... 2011.01.31 今月のオススメ佃煮日々考察販売商品
今月のオススメ 静岡新聞掲載「しらすご飯の素」発売中! みなさん、こんにちは! 今日は先日静岡新聞に掲載され、次郎長屋でも発売直後から販売しております清水区由比の特産物!「しらす」を使った「しらすご飯の素」 をご紹介します。 こちらの商品は由比の桜えび網元でもあります原さんが作った商品なん... 2011.01.18 今月のオススメ海産物
乾物 実店舗情報:清水・静岡両店「今月のオススメ山田製油の食べるラー油」 2011年9月9日現在 販売終了しております。大変申し訳ございません。ご了承くださいませ。 今年の商品のヒット商品と言えばやっぱ「食べるラー油」でしょうかね?次郎長屋でも先月やっと京都の胡麻屋さんのプロが作った「食べるラー油」が入荷しました... 2010.09.08 乾物今月のオススメ