次郎長屋かわら版

1999年から毎月発行している手書きの次郎長屋かわら版です。若旦那の北海道での昆布の買い付けの様子や、出汁の取り方や商品の保温方法などの一口コラム、毎月のオススメ商品や、出張販売のスケジュール等読みやすいB5サイズです。お陰様で、2019年4月で200号を突破しました。

 

次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版290号 2023年5月号です。

次郎長屋かわら版290号 2023年5月号です。 今月の巻頭言は、オススメ商品の 「三陸わかめ」について 書きました。次郎長屋では、長年三陸わかめを扱っております。 2011年の震災後は、養殖わかめの種も含め壊滅状態でしたが ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版289号 2023年4月号です。

次郎長屋かわら版289号 2023年4月号です。 早いですね〜。もう4月。今年の桜はコロナ禍が落ちつてきた事を 祝福しているように見事ですね。お天気も良くて散らずに咲いています。 清水の桜はいつもよりゆっくりで、まだ満開になっていませ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版288号

次郎長屋かわら版288号 2023年3月号です。 今月の巻頭言は、2月に開催された良い食品づくりの会の 東京フォーラムの報告です。 3年ぶりのリアルなフォーラムでとても勉強になり充実した二日間でした。 もう「リアル」とか「zoom」...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版287号

次郎長屋かわら版287号 2023年2月号です。 ずっと寒い日が続いていますね。 出張販売先でも寒いですが、沢山のお客様のご来店を 頂き元気一杯で過ごしております! 今月の巻頭言は、先月3年ぶりに開催された清水区の 子ども向け...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版286号

次郎長屋かわら版285号 2023年1月号です。 皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 安心安全の食材を提供してゆく、 「食のセレクトショップ」として皆様のご期待に添えるよう 精進してゆ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版285号 2022年12月号

次郎長屋かわら版285号 2022年12月号です。 今月は、毎年恒例となりました 「年末・お節料理量り売り」の特集です。 お節料理の食材の、黒豆、田作り、昆布なども 現在順調に入荷予定です(^^)。 また、27日からのおせち料...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版283号 2022年10月号

次郎長屋かわら版283号 2022年10月号です。 台風の被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。 【台風15号における被害について】 9/24未明次郎長屋は店内に30センチほどの雨水が浸水しました。 汚泥ではなく雨水だったのが不幸中の...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版282号 2022年9月号

次郎長屋かわら版282号 2022年9月号です。 9月号では早くも来月の 次郎長屋恒例の「うまいものフェア」のご案内です。 8月末にに行きました北海道昆布の買付のレポートは また後日ご案内しますね!! で、今月のおすすめは、今...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版281号 2022年8月号

次郎長屋かわら版281号 2022年8月号です。 暑いですねぇ、、 こんな暑いときこそ「味噌汁!」って事で 巻頭言は 「暑いときこそ”味変”で味噌汁を楽しむ」です。 塩分をしっかり取る事は人間の体にとってとても大事です。 そ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版279号 2022年7月号

次郎長屋かわら版279号 2022年7月号です。 今月は3年ぶりの七夕まつり!! その七夕には素麺を頂くという習わしがあったとう話を若女将が 纏めてくれました(^^) 素麺の原型とされる「索餅(さくべい)」は平安時代の延喜式に ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版278号 2022年6月号

次郎長屋かわら版278号 2022年6月号です。 若女将3ヶ月ぶりに自宅でかわら版を執筆致しました(^^) さて、巻頭言は、先月ご来店頂いた 北海道の昆布検査員の方の言葉からヒントを得た文章になっています。 ご笑覧下さい。 「...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版277号 2022年5月号

次郎長屋かわら版277号 2022年5月号です。 ゴールデンウィーク真っ只中なんですが、寒い日ですよね、、。 どうぞご自愛下さい。 5月の巻頭言は、 「次郎長屋にはおむすびの具が沢山」 です。 実は、このネタお客様との会話か...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版276号 2022年4月号

次郎長屋かわら版276号 2022年4月号です。 お陰様で、今月もしっかりと若女将が病室で手書きで書き上げ 筒に入れて伝書鳩が届けてくれました。 (ウソですw。蔓延防止が解除されてやっとこの前から面会が出来るようになりました(^^...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版275号 2022年3月号

次郎長屋かわら版275号 2022年3月号です。 今月の巻頭言はSNSやHP等では既にお知らせしておりますが 若女将の交通事故について触れております。 本人がベッドの上で書きました。 また、出張販売の回数も大幅に減っていますので...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版275号 2022年2月号

次郎長屋かわら版275号 2022年2月号です。 巻頭言は、昆布と流氷のついて書かせて頂きました(^^)。 静岡は寒い寒いといっても雪は降らないし、、、 昆布の事を考えたらもうちょっと寒くなってくれたほうが良いんです。 そしたら...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版274号 2022年1月号

次郎長屋かわら版274号 2022年1月号です。 どうぞ今年もよろしくお願い致します。 今年は、仕入先の生産者さんの所に数回は行ってみたいですね。 しっかりと現場を見て、それをお客様に伝える! 食品を小売することに色々と限界も感じま...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版273号 2021年12月号

次郎長屋かわら版273号 2021年12月号です。 今月は、全面おせち料理のご紹介!! 次郎長屋では、年末の「そのまま食べらるおせち料理」も販売しますが ここは!食材店!! 昆布巻きの井寒台昆布や、丹波黒豆飛び切り! それから...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版272号 2021年11月号

次郎長屋かわら版272号 2021年11月号です。 巻頭言は「サラダ昆布」です! 今回、サラダ昆布の小さいサイズを新たに作りました(^^) ラベルも一新!若いお客様にも書いやすいイラスト入りです。 実は、このイラストはこのサラダ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版271号 2021年10月号

次郎長屋かわら版271号 2021年10月号です。 今月は月末に、うまいものフェアがあります。 どうぞご期待下さい。 詳細はまたチラシが出来たらアップしますね! 先月号にも掲載しております。 さて、今月の巻頭言は函館での昆...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版270号 2021年9月号

次郎長屋かわら版270号 2021年9月号です。 今月の巻頭言は早くも、来月末に行われる 年に一回の「うまいものフェア」のお知らせです。 今年は10/29(金)〜10/31(日)の3日間です。 感染対策を万全にして実施したいと思...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版269号 2021年8月号

次郎長屋かわら版269号 2021年8月号です。 今月の巻頭言は、少々ネガティブです。 日本で一番の昆布屋さん 大阪の土居さんも書かれています。 ズバリ、函館の真昆布の漁が今年は一度も無く、水揚げも「ゼロ」という事実です。 もちろん...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版268号 2021年7月号

次郎長屋かわら版268号 2021年7月号です。 今月は、清水本店で実施している月に四日間の ミニミニうまいものフェアのご紹介です。 何で「ミニミニ」がつくかと言うと・・・ 10月に開催している年に一度の@「うまいものフェア」で...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版267号 2021年6月号

次郎長屋かわら版267号 2021年6月号です。 今月の巻頭言は、先日行われた2つの中学校での職業講話のお話です。 かれこれ10年以上、小学校や中学校でお話させて頂いていますが 年々、昆布や鰹節の事を「知らない」子どもたちが増えて...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版266号 2021年5月号

次郎長屋かわら版266号 2021年5月号です。 今月は、今の函館の昆布の様子を書かせて頂きました。 もう函館では天然の真昆布がほとんど採れていません。 しかし、もう数十年前からずっと漁師さん達は 水産試験場のみなさんと一緒に養...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版265号 2021年4月号

次郎長屋かわら版265号 2021年4月号です。 今月の巻頭言は「合わせ味噌」について書かせて頂きました。 この頃、次郎長屋には「オススメのお味噌をお願いします!」と 初めてご来店される方が多く、その際、白味噌と赤味噌を必ず オ...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版264号 2021年3月号

次郎長屋かわら版264号 2021年3月号です。 3月に入り、花粉の飛散が悲惨な状況ですね、、、💦。 私も花粉症が出る年と出ない年があるんですが 今年はどうやら、、「出る年」みたいです(涙。 さて、今月号のネタは発酵検定で勉強した内...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版263号 2021年2月号

次郎長屋かわら版263号 2021年2月号です。 先月かわら版発行ブログで、発酵検定合格をご報告させて頂きましたが、 その後協会から合格証書が到着しました。いくつになっても「合格」って嬉しいですね(^^) そして、今はホームページを作...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版262号 2021年1月号

次郎長屋かわら版262号 2021年1月号です。 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 昨今、ネットをはじめ書籍も含め情報が溢れています。 次郎長屋に来られるお客様もとっても知識豊富です。 私も負けずに今年は勉強する年にしたいと思って...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版261号 2020年12月号

次郎長屋かわら版261号 2020年12月号です。 大変な年の師走に入りました。 混沌としておりますが、次郎長屋は出来ることをやり 出来ないことは無理をしません。 お客様に安心安全な食材を食品を提供するのはもちろん 安全安心な売り...
次郎長屋かわら版

次郎長屋かわら版259号 2020年10月号

次郎長屋かわら版259号 2020年10月号です(^^) 今月は、8月に訪問した函館の漁師さんの”昆布を育てる”という事に ついて書かせて頂きました。とてもかわら版という限られたスペースには 書ききれませんでしたが、ブログやLINEな...