次郎長屋若旦那の独断と偏見でご紹介する清水駅前銀座商店街のお店です。

これぞ相乗効果!
商店街ってこうあるべきですよね!(^^)
こちらのアレンジは、次郎長屋清水本店のお花屋さん
「FLOWER&GREEN Un ami」さんのお手製です。
「 Un ami」はフランス語で「友達」の意味です。
とても気さ...

金の字は鉄ちゃん御用達になるか?!
先日、営業再開しました
清水区金の字本店にお邪魔した。
次郎長屋の2種類の味噌をず〜〜〜〜〜っと使ってもらっています。
親子酢味噌和えですね!(^^)。
写真が無くて申し訳ございません。
さて、今回3人でお邪魔して、座席の窓側に座...

ぽれぽれ〜〜っ!
清水駅前銀座商店街の裏側の
通称グルメ通りに
「ぽれぽれ」さんという居酒屋さんがあります(^^)。
ご夫婦お二人で切り盛りしているアットホームなお店です。
こちらでも次郎長屋の昆布使って頂いております!
という訳で、先月家族でお邪...

ファニーバニーさんのクロワッサン
清水駅前銀座商店街のパン屋さん
FunnyBunyさんファニーバニーと読むのですが
すっかり常連さんたちが多くなり毎日ほぼ完売です(^^)。
そんな中でもこの
クロワッサン!!!
とても美味しいです。一つ210円ですから決して...

ぽれぽれ・ポレポレさんで食事会
日頃から次郎長屋の食材で美味しいお料理を作ってもらっている
清水駅前グルメロードの
「ぽれぽれ」さんに家族四人で食事に行ってきました。
長男の誕生日祝も兼ねて(^^)
商店街と線路の間の道です。次郎長屋から歩いて約1分。
さて...

オールドファッションチョコレートケーキ
清水駅前銀座商店街には
おやつを売っているお店があります(^^)
その名も「おやつえん」さん。
橋本あゆみさんが
ひとりで切り盛りしているケーキ屋さんです。
小ぶりのケーキはホント3時のおやつにピッタリです。
その橋本さんが...

こさむ鮨
清水駅前銀座商店街のこさむさんが
「こさむ鮨」に
お店形態を変えて早一ヶ月。
先日、お店が休みの水曜日に行ってきました(^^)。
私は、刺身定食!
由比の生しらす、カツオなどが盛ってあります。ご...

部活帰りのアンパンが美味しい理由
2019年4月5日
清水駅前銀座商店街の「なが田酒店」さんで今年の
「次郎長屋おでん」の〆イベントをさせて頂きました(^^)
今回は真昆布と羅臼昆布の出汁を皆さんの前でお作りして振る舞いました。
サプライズとして...

ファニーバニーさんから試作品を頂く(^^)
清水駅前銀座商店街の小さなパン屋さん
ファニーバニーさんの若きパン職人さんから
試作品を頂きました。
そうです!!ベーグルです。
「今ベーグルを試作しているんです!」
と2つ持ってきてくれました。ラズベ...

「おやつえん」さん駅前銀座にオープン(^^)
清水駅前銀座商店街に新たなお店がオープンしました!!(^^)
その名も
「おやつえん」
「おやつ」が「縁」でいろいろな繋がりが・・・・「園」って意味もあるのかな?!
一言で言うと手作りケーキ屋さんです。橋本さんが手作...

出汁と酒の秘密を教えちゃいました(^^)
2018年2月9日金曜日!
清水駅前銀座商店街の入り口にあります
「なが田酒店」さんにて清水まちゼミコラボ講座
「出汁の秘密・酒の秘密教えます」
が開催されました(^^)
なが田酒店さんでは、一年ぶりの出汁取り...

美味しいお弁当だよ!子ども達凄いよ(^^)
若旦那、若女将がお世話になっている
しみずクリエイティブタウン「ま・あ・る」が5周年を迎えました。
本当におめでとうございます(^^)。記念行事は出張販売でしたので
伺えませんでしたが、記念のお弁当を子ども達が駅前銀座商店街の
「ろ...

清水駅前銀座のパン屋さんfunnybunnyさんの新作?!
先日ご近所のパン屋さん funnybunnyのご主人が来て
「これ、新作なんですけど食べて見てください」
と一つのカレーパンを持って来て下さいました(^^)
お〜いい色い揚がってるじゃないっすか!
「新商品なんですけど、ルーにこ...

カウンターの中は舞台
先日、清水駅前銀座商店街にあります
なが田酒店さんで、出汁取り教室を開催させて頂きました。
なが田酒店さんでは、お味噌、かんずりの酒盗、海藻佃煮などで
お世話になっており、またこの冬は新商品の「おでん」を
次郎長屋の羅臼昆布と枯...

funnybunny〜王様のクロワッサンは熟成バターさ!
次郎長屋の隣の隣の隣のパン屋さん
funny bunny(ファニーバニー)さんに
王様のパンがやってきました(^^)。
折り込みバターに国産発酵バターを100%使用!!
サクっサクでふんわり、香り高いクロワッサンです。
いつも...

Funnybunnyさんの発酵バターのクロワッサン
清水駅前銀座のfunnybunnyさんのご主人が
「これ、食べてください」
「普通はマーガリン入れるんですけど、発酵バターだけでクロワッサン試作しました!」
と〜〜〜ってもおいしそうなパンを頂きました(^^)
この薄皮ロール!焼...

こさむさんのジンギスカン!
2016年8月2日、清水駅前銀座商店街にて
「銀ぶらマルシェ・納涼祭」
が開催されました(^^)
今回は物販のお店はお休みで、ほとんどが飲食です。
まずは、次郎長屋から歩いて10秒の「こさむ」さんで
ジンギスカ...

スローな出汁にしてくれ!
静岡市ではメジャーなフリーペーパーの
「すろーかる」さん!!
7月号は清水銀座周辺の特集です(^^)。
なかなか味のある写真撮るなぁ〜。
表紙のコレですが、アーケードの天井にぶらさがっているステンドグラス(もどき...

日本酒好きな方となが田酒店へ!
いやぁ〜またまたなが田酒店です(^^)
今日はアオイビールさん、ヴァイツェンが入ってましたよ!
そして、日本酒は @klipschさんオススメの正雪、山影です。
ガツンと来る味でした。美味しいです。日本酒好きな...

なが田酒店メニューゲット(^^)
昨日なが田酒店に再訪問!
まずは、AOI BEERさんのクラフトビールで喉を潤しました。
とても気さくなおば様が注いでくれます。
「なかなか泡があったり無かったりで上手に入れられないのよぉ〜」と
言いながら美味しそう...

なが田酒店・JAPAN
JAPANなんです!
JAPANの何処かって?
ええ、静岡市清水区!
ええ、あの有名な清水駅前銀座商店街に
オープンするんですっ!!
日本酒立ち飲みバー
とでも言いましょうか?
※すみません、カッコイイ...

清水駅前銀座でトロットロのクリームパン(^^)
清水駅前銀座のパン屋さん、funny bunny!
既に美味しいパン屋さんとして不動の地位を確立しつつありますね(^^)。
未だに午前中で人気のパンは売り切れるほど・・・・。
若旦那もお店の隣の隣ながらなかなか通り過ぎるだけで
買うチャン...

それでも僕は街の小さなパン屋さんを選ぶ
とうとう開店しましたっ!
次郎長屋清水本店の3つ隣にあったボンヌールというパン屋さんの後に
Funny Bunny というとても可愛らしい名前の小さな街のパン屋さん
オープンです(^^)
※2015年追記 一周年の記事もエントリ...