Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
PHOTO
Home
PHOTO
Page 6
ジョギング中の風景の切り取り・・
2009年10月28日
今日はお休みだし、日曜日にはフルマラソンの本番を控えているので、今…
Lumix LX3にRICOHの自動開閉レンズキャップを装着
2009年10月28日
こんばんはっ!今日は(というか昨日)月に一回の良い食品づくりの会の…
さよなら、佐久間レールパーク
2009年10月24日
来週であの佐久間レールパークが閉園ということで、急遽長男と行ってき…
南海電鉄:浜寺公園駅
2009年10月22日
火曜日〜水曜日に、昆布屋へのご挨拶や、塩昆布製造工場の見学で大阪に…
清水港でリベンジ・日本丸と海王丸
2009年10月19日
昨日の天気予報を見たら晴れとの予報だったのでさきほど撮ってきました…
海王丸と日本丸が清水に寄港
2009年10月17日
この二艘の帆船が一緒に入港するのは初めてだそうですね。早起きして撮…
はじめての30キロラン!
2009年10月12日
しまだ大井川マラソンまですでに一か月を切りました。まぁそここ走りこ…
清々しい秋の駿府公園
2009年10月11日
PENTAX K10Dを修理に出してから一回も撮ってないので今日は…
台風で静岡鉄道が一時不通に、、、
2009年10月8日
台風18号は色々な所に被害をもたらしています。被害に遭われた方、お…
一眼レフのウエストバッグ(再掲載)
2009年10月7日
実は、このブログで一番アクセスが多いのが、この「一眼レフのウエスト…
PANASONIC LUMIX LX3 ファーストインプレッション
2009年9月26日
北海道でGRを落としてしまって早一ヶ月、、。次のコンデジは何か?と…
PENTAX K10Dが帰ってきました
2009年9月21日
PENTAX K10Dを購入して早2年、ど素人の若旦那の過酷な使用…
信州へ家族旅行
2009年8月21日
年に2回しか無い連休を利用して家族旅行に行ってきました。毎年、下田…
初のコンテストへの応募
2009年8月15日
カメラレンズメーカーのTAMRONが去年から「鉄道風景コンテスト」…
初のバルブ撮影
2009年8月10日
先日、静岡の渡辺写真材料店で手に入れた、pentax mシャッター…
岳南鉄道での貨車用機関車の入線
2009年7月30日
昨日は、息子達が夏休みになって初めて私とお休みが重なったので、朝か…
眠る清水港
2009年7月20日
今日は、長男は東京の家内の実家へ遊びに、、、交通博物館に行ってご満…
ちょいと広角で・・・
2009年7月16日
広角レンズを購入して、あまり撮る時間がなかったので、近くの巴川と、…
超広角という選択をしてみたものの・・・
2009年7月9日
とっても難しいレンズですね。使い始めて10分で壁にぶちあたりました…
超広角10mmという選択
2009年7月7日
よくもまぁ、これだけ広角で、レンズの収差が目立たないなぁ、、、。関…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
4
5
6
7
8
9
Next page
Scroll to Top