Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
日々考察
ブログのタイトルにもなっていますが、1997年からネットに接続して
ネットショッピングをはじめネットに深く関わっている若旦那の考察です。
Home
日々考察
Page 28
静岡で鰹節削り器を買うならこの2軒でね!
2017年8月24日
次郎長屋では、枯れ節鰹節を販売しております。 そうです!削ったもの…
斉藤精肉店さんのバーベキューセット
2017年8月22日
ちょっと夏休みに奮発して 静岡市葵区葵町の斉藤精肉店さんの バーベ…
やっぱ次郎長屋にしか出来ないと思うんです
2017年8月10日
2017年8月9日。静岡市清水区の北部交流センター にて開催された…
金山寺が次郎長親分のお墨付きをもらった?!
2017年8月8日
先日の庵原マルシェでも完売してしまった 好評の次郎長金山寺! リニ…
新横浜機関区訪問記
2017年8月5日
次男と若女将はドラゴンズVSベイスターズに行ってしまうので 何かな…
ヨコハマ〜たそがれぇ〜
2017年8月4日
ちょこっと横浜に出かけて来ました(^^) メインはドラゴンズVSベ…
金の字で長男と日本酒を
2017年8月1日
二十歳になってワインを抜栓してお祝いしたはいいけど、、、 どうもア…
軟から硬へ
2017年7月31日
中体連の終了とともに次男の中学野球=軟式野球も終わりを告げました。…
AI考察
2017年7月25日
藤井4段の大活躍とともに、 人工知能と人間との将棋対決!! とか …
ダメじゃん小出鉄道選手権
2017年7月24日
清水おやこ劇場主催の ダメじゃん小出鉄道選手権 に親子で出場してき…
1997 シャトーヌフデュパプを20年寝かせたら・・・
2017年7月10日
私事で恐縮なのですが、長男が先月二十歳になりました。 二十歳になっ…
旬菜「こはく」でもろこし・刺身など・・・
2017年6月21日
ちょっと前になりますが、久々に旬菜こはくさんに行ってきました。 ま…
一汁一菜でよいという提案
2017年5月14日
一汁一菜とはご飯を中心とした汁と菜(おかず)。 その原点を「ご飯、…
奥山哲也・まさ代 ふたり展
2017年5月10日
2017年5月6日から30日までやっています。 場所は静岡市清水区…
味噌汁の一考察「味噌汁はマジョリティか?」
2017年5月8日
今日庵原マルシェから帰ってきてからお店に立っていたのですが、 初め…
男3人で洞窟行って餃子食べてゴルフしてきた
2017年5月6日
世の中ゴールデンウィークですが、次郎長屋はゴールデンウィークという…
マヌエル・アルバレス・ブラボ
2017年4月26日
先日、静岡市立美術館で開催されている写真展に行ってきました。 チラ…
「一汁一菜という提案」を私も提案(^^)
2017年4月17日
お世話になります。 テレビでも結構話題になっている「土井善晴先生の…
糠床挑戦!一ヶ月経ちました。
2017年3月24日
一汁一菜の本を読んでからというもの あぁ、やっぱぬか漬けか!と思い…
小っ恥ずかしいですけど・・【動画】「次郎長屋が愛される訳」という
2017年3月19日
2月の中旬に取材させてもらった メディアキャンプの3名の次郎長屋チ…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
26
27
28
29
30
…
114
Next page
Scroll to Top