Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
静岡茶市場の食堂では「コレ」が常備してあります
2011年4月18日
4月も中旬を過ぎ、そろそろ静岡でも新茶の出来が話題になってきました…
静岡市のiPhoneユーザ諸君!!よろしくです(^^)
2011年4月18日
以前から、私は静岡市街地にあるデジタルサイネージの勉強会と言います…
今日のお弁当は若旦那謹製「めしどろぼ炒飯」
2011年4月17日
先日のご飯のお櫃を持って駆けてっちゃう「めしどろぼ漬」で 「めしど…
ええ〜〜〜っ!?ポン酢はオランダ語??
2011年4月16日
そうなんです! ポン酢はオランダ語!PONS「ポンス」といのはオラ…
iPhone4.0改造計画・その壱
2011年4月15日
と言っても、別にJail Breakする訳ではありません(^^) …
チューリップってこんなに種類が多いんだ!
2011年4月15日
水曜日に若女将と静岡空港の近くの県立吉田公園に行ってきました。 送…
今年も始まりました!感動の小豆島・日本のアルデンテ
2011年4月15日
送信者 iphoneより 次郎長屋はすでに「良い食品づくりの会」の…
ズバリ!「ちりめん昆布」
2011年4月14日
昆布、ちりめん干し、胡麻、、、、。何でこの組み合わせでこんなに美味…
ご飯をもって駆けてゆく泥棒〜
2011年4月13日
そんなイメージのこの商品パッケージがたまりません(^^) 送信者 …
Cherry Blossom 今咲き誇る
2011年4月12日
送信者 NikonD300s この道を・・・・ 送信者 Nikon…
うまさそのまま塩分50%カット(追い麹仕込み)
2011年4月12日
今日のご紹介は長崎のチョーコー醤油さんのその名もズバリの「減塩醤油…
ワカメスープが信用金庫さんのノベルティグッズになっちゃった
2011年4月11日
3月の次郎長屋のオススメ商品として皆様に大変喜ばれた「がごめ昆布入…
鯉のぼりが泳ぎ始めました
2011年4月10日
4月になり次郎長屋の静岡店でも鯉のぼりが泳ぎ始めました(^^)今年…
奥三河の廃線「田口線」の旅
2011年4月9日
春休みの最中に鉄道好きの長男と飯田線に乗って奥三河に行ってきました…
清水名物と言えば・・何でしょうか??
2011年4月9日
※追記 もちろんですが、ねこまんまと言ったら鰹節もとても美味しいで…
北海道フェアから定番商品に格上げ!!!
2011年4月8日
次郎長屋のフェアの中でも断トツの人気がある「北海道フェア」 毎年沢…
初めての方にはこんな商品があります(^^)
2011年4月7日
こちらのズバリ200円パックシリーズは発売してから1年が経ちました…
西村賢太著:苦役列車 読了
2011年4月4日
西村 賢太著 税込価格: ¥1,260 (本体 : ¥1,200)…
角田光代著:八日目の蝉 読了
2011年4月4日
角田 光代著 税込価格: ¥620 (本体 : ¥590) 出版 …
チョーコー醤油:「白だし」 静岡では馴染みがない白だしなんですが・・
2011年4月4日
今回ご紹介するのは、長崎のチョーコー醤油さんの「白だし」です。静岡…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
97
98
99
100
101
…
229
Next page
Scroll to Top