Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
GR DIGITAL
Home
PHOTO
GR DIGITAL
祈祷に法多山へ
2022年2月9日
毎年恒例となった法多山へ! 後厄の長男も仕事休みなので一緒にね。 …
購入して良かった(^^)8年落ちのGR4
2019年1月29日
さてさて、来ました!GR4 メルカリで購入ボタンを押してから翌々日…
メルカリは新しい流通形態だ
2019年1月23日
昨年に液晶が割れてしまい、せっかく買ったファインダーも宝の持ち腐れ…
GR外付けファインダー購入
2018年10月20日
私の愛しいGR DIGITAL 4のモニターが割れてしまいました(…
同じ場所・構図・僕の方が良いカメラなのに・・・
2013年10月14日
素晴しい写真教室に参加してきました。鉄息子の長男と二人です。 言わ…
イソ(ISO)も教えてもらったし、今日は置きピンで・・・
2013年5月15日
イソ(ISO)も教えてもらったし、今日は置きピンで・・・ って長男…
spigen sgp のGLAStRを貼ってもらう^_^
2013年4月23日
spigen sgp のGLAStRを貼ってもらう^_^ 先月家族…
eye-fiカードはダイレクトモード!
2013年4月13日
前回エントリーしました、Gunosy からの記事でeyefiの使い…
wordpressもしっかりいじらんといかんなぁ〜色んなプラグインが出てる。
2013年2月16日
しかもデフォルトでプラグイン入れなくても良いし、、、。 ※この投稿…
連携テスト・共有プラグイン
2013年2月16日
良い食品づくりの会の東北フォーラムは、奇跡のリンゴの木村さんのお話…
3年ぶりのGR DIGITAL
2012年11月19日
先日のFUJIFILM X10はこんな素敵な方に嫁入りしまして、 …
初のコンテストへの応募
2009年8月15日
カメラレンズメーカーのTAMRONが去年から「鉄道風景コンテスト」…
下りサンライズ瀬戸を待ちながら・・・・
2009年5月27日
清水駅のすぐそばに、通称アンパンマン公園という公園があり、そこから…
芽・息吹き
2009年5月20日
送信者 RICOH GR DIGITALⅡ 息子の小学校でチョコッ…
暮れなずむ街・・・
2009年5月19日
送信者 RICOH GR DIGITALⅡ 帰り道、、、もう夜7時…
駿府公園の石灯篭と県庁舎
2009年5月15日
送信者 RICOH GR DIGITALⅡ こんな時代が来るなんて…
今日は静岡25度です!
2009年4月22日
家のなでしこもさすがに暑そうです 送信者 RICOH GR DIG…
パラソライト(撮影機材)
2009年4月19日
送信者 RICOH GR DIGITALⅡ 今まで懸案事項だった、…
1:1の写真の構図
2009年4月15日
送信者 RICOH GR DIGITALx宕コ/a> なかなか難し…
幼稚園が恋しくて・・・
2009年4月6日
入学式の帰りに立ち寄りました(^^) 送信者 RICOH GR D…
投稿ナビゲーション
1
2
3
Next page
Scroll to Top