Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
Posts by 若旦那
Home
若旦那
Page 82
About 若旦那
ライフログアプリ Moves
2013年3月6日
さて、先週から新しいアプリを入れて楽しんでます。 Moves です…
がごめ昆布を原料として40年作り続けています。
2013年3月6日
次郎長屋では、40年にわたり がごめ昆布を原料として手作りしてお…
「こはく」さんです!次郎長屋御用達の食材を使っています
2013年2月26日
今日は、次郎長屋の食材を使って頂いているお店の紹介です。 先日お客…
はじめてのしょうてんがい・清水区駅前銀座で子どもが働く!
2013年2月24日
今日は、清水区駅前銀座商店街で 「はじめてのしょうてんがい」が開催…
知ってましたか?ひなあられの色の意味
2013年2月22日
寒い毎日が続いていますが、もうすぐ3月ですよね!(^^) 3月とい…
司馬遼太郎短編集2:読了
2013年2月21日
司馬遼太郎短編集2読了! 文体、物語の内容がフレッシュで面白かった…
Drift Writerを使ってブログエントリー・2013年丸子梅園へ
2013年2月20日
今日はiPadのDrift writer を使ってこの記事を書いて…
清水店の西ヶ谷さん(私の姉)も元気です(^^)
2013年2月18日
昨日は、清水店が若女将、静岡店が若旦那の一人体制で営業させて頂き、…
本日2013年2/17(日)ご来店の皆様へ
2013年2月17日
本日次郎長屋、清水店、静岡店両店舗では、清水店が若女将が閉店まで、…
facebookとwordpressの連携・shareボタン整理
2013年2月17日
みなさん、どうもです。 次郎長屋ブログなのに、商品情報でなくてすん…
wordpressもしっかりいじらんといかんなぁ〜色んなプラグインが出てる。
2013年2月16日
しかもデフォルトでプラグイン入れなくても良いし、、、。 ※この投稿…
連携テスト・共有プラグイン
2013年2月16日
良い食品づくりの会の東北フォーラムは、奇跡のリンゴの木村さんのお話…
テストです(facebookとwordpressの連携確認)テーマ変更の為
2013年2月16日
パーマリンクを変更したら404 not foundばかりでエラー続…
梅の薫る清水区巴川橋梁
2013年2月16日
お天気も良く久々に時間があったので、歩いて3分の巴川橋梁へ! ここ…
2013年2月・次郎長屋今月のオススメ「本枯れ鰹の粉」
2013年2月4日
次郎長屋にはすでに50年以上使っている 鰹節の削り機があります(^…
安部龍太郎著:レオン氏郷 読了
2013年2月2日
先日直木賞を受賞した安部さんの著書です。 蒲生氏郷のお話!実は会津…
山本一力著:まねき通り十二景 読了
2013年2月2日
まねき通りに住む色々な商家、職人さんたちの話です。 一回でもいいか…
山本兼一著:ええもんひとつ―とびきり屋見立て帖 読了
2013年2月2日
京都で骨董屋さんを営む、とてもほんわかする夫婦のお話です。 『ええ…
2012年産北海道・羅臼産・「羅臼昆布赤葉A」放射能検査 :不検出
2013年2月1日
2012年産北海道羅臼産・羅臼昆布赤葉A・放射能検査 不検出です。…
静岡市葵区の竜爪中学校にてお仕事紹介
2013年1月31日
お〜久日ぶりの中学校での「若旦那!乾物屋を語る!!!」です。 これ…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
80
81
82
83
84
…
228
Next page
Scroll to Top