Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
今日の昆布作業!
Home
今日の昆布作業!
梅雨の晴れ間のがごめ昆布(ガゴメ昆布)作業
2008年6月9日
梅雨時はホントに昆布作業が大変です。天日干ししないと本来の旨味が出…
がごめ昆布!今年の新モノ原料到着
2007年11月23日
とりあえず、函館から400キロ到着です。 函館の天然がごめ昆布です…
がごめ昆布の角切りを作っています
2007年11月18日
久々の作業風景ですが、毎日仕事してまっせ〜。 湿度が下がってホント…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年7月28日
今日も天気が良いのでガゴメを10キロです。 再来週、SBSテレビの…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年7月27日
何と?!一ヶ月ぶりの角切り製造です、、、 それでけ、天候が悪かった…
がごめ昆布あらびきつくり7キロ!
2007年7月24日
がごめ(ガゴメコンブ)昆布のあらびきを作りました。 梅雨明けせず、…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年6月11日
がごめ昆布 角切りを10キロ!
羅臼徳用出し昆布切り!
2007年6月8日
世界遺産なんですよね、、、知床、、、、。 太平洋側とオホーツク側で…
羅臼徳用出し昆布切り 3キロ
2007年5月19日
羅臼徳用出し昆布切り 3キロ いつもは大旦那の仕事なんだけど、今日…
がごめ昆布角切りを10キロ
2007年5月15日
がごめ昆布角切りを10キロ 今日も良い天気で、昆布がよく乾きました
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年4月24日
がごめ昆布角切りを10キロ! 何とか出来ました(^^) それにして…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年4月20日
久々に晴れ間がのぞいたので作業しています。 来週も天候不安定なので…
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2007年4月1日
引越しで昆布作業をやってないので在庫が心もとない、、。 商品はコチ…
がごめ昆布バシバシ作っています。
2007年3月9日
がごめ昆布の角切りが2月は良く売れました。 皆様、お買い求め頂きあ…
がごめ昆布入荷!
2007年2月5日
函館より、入荷(^^) 最後の分、450キロ
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年2月4日
がごめ昆布角切りを10キロ! 今日はとても冷え込みました。でも、湿…
井寒台のふのり!(^^)
2007年2月2日
昨日、届いて、早速お吸い物に入れてみた。 おぼろと、鰹とふのりでグ…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年1月26日
がごめ昆布角切りを10キロ! 明日から天気が悪いし、角切りが少ない…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2007年1月20日
がごめ昆布角切りを10キロ!なかなかの出来です(^^)
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2007年1月18日
がごめ昆布あらびきを10キロ!粘りがよく出ています(^^) 商品は…
投稿ナビゲーション
1
2
3
…
20
Next page
Scroll to Top