Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
読書ノート
Home
読書ノート
Page 16
99%の誘拐
2005年11月28日
岡嶋二人著 この文庫がすごい第一位!だったんだけど、、、、 まぁま…
命の風(下)
2005年11月14日
デビットゾペティ パラグライダーやっている人にとって、あのエンディ…
命の風(上)
2005年11月13日
デビット・ゾペティ 何と?!パラグライダーが全面に出てくる、恋愛感…
誰か
2005年11月8日
宮部みゆき 久々の宮部作品です。 こじんまりとした、小作品って感じ…
その日のまえに
2005年9月25日
重松清著 「その日」がとっても重いです、、、 もしものときに、夫婦…
からくり乱れ蝶
2005年9月15日
諸田玲子著:諸田さんは次郎長の養女の末裔です、、、。 内容は二代目…
明日の記憶
2005年9月11日
荻原 浩著 人間誰でもある、物忘れ、、、、。読んでいて怖くなります…
時生
2005年9月9日
東野圭吾著:最後の2ページで超泣かされます。電車で読んでいてホント…
奇人と異才の中国史
2005年8月20日
数ヶ月かかってちょこちょこ読みました。 さすが、中国4000年です…
2005年のロケットボーイズ
2005年8月18日
五十嵐貴久著 著者自ら「読んで〜」とコメント頂いたからには読まない…
子供たち怒る怒る怒る
2005年7月30日
佐藤友哉著 なかなかキテマス、、! 子ども達凄惨なことになってます…
司馬遼太郎短篇全集1
2005年7月16日
短編集は全部読みたいとおもっております、、、。
黒頭巾旋風録
2005年7月9日
佐々木譲著:思いっきり北海道が舞台のアイヌと大和の侍の歴史小説。 …
ちびくろさんぼ
2005年7月1日
絵本なんだけど、自分が読んだので、こちらに書きます。 本屋さんで立…
失踪症候群
2005年7月1日
貫井徳郎著:さわやかなサスペンスといった感じです。貫井さんの代表作…
黄金旅風
2005年6月27日
飯嶋和一著:鎖国直前の長崎が舞台の壮大な歴史小説です。さいこ〜〜〜…
中学生の推薦図書!
2005年6月16日
ふと絵本を探していたら中学生の推薦図書「つくも神」伊藤遊著 があっ…
壊れる日本人・ケータイ・ネット依存症への告別
2005年6月7日
柳田邦男著: 久々の評論です。ケータイやネットの事ばかりでなく、深…
安政五年の大脱走
2005年5月29日
五十嵐貴久著:いいですねぇ〜痛快創作時代劇! 井伊直弼って「藍色の…
むかし僕が死んだ家
2005年5月24日
東野圭吾著:これは、面白かったです。寝台北斗星の中で読むのにはピッ…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
14
15
16
17
18
…
20
Next page
Scroll to Top