Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
よあけ
2004年6月17日
シュルヴィッツさんの「よあけ」 興津の図書館でやっと見つけた。 最…
曇りで、、、、
2004年6月17日
角切り10キロと あらびき10キロ がごめ昆布(ガゴメコンブ)を洗…
若旦那!悪行を懺悔するために、、、
2004年6月15日
スポーツ刈りにします(^^;;;;
中原中也の詩
2004年6月15日
影絵が挿絵としてあります(^^) 「詩」なんてあんまり聞いてくれな…
湿度低く晴天!
2004年6月15日
あらびき用に10キロ 角切り用に10キロ がごめ昆布、ガゴメコンブ
ボーイスカウトの、、、
2004年6月14日
長男がビーバースカウトに入っていて その打ち上げというか飲み会が昨…
最高の昆布作業日和!
2004年6月14日
湿度が低くて、晴天! 今日は沢山出来ますよ。 がごめ(ガゴメコンブ…
四日間の奇蹟
2004年6月13日
浅倉卓弥著 読了。とっても読み心地の良いミステリーファンタジー 結…
虔十公園林
2004年6月13日
こんな杉林は今町中にはないなぁ~。ホタルはおろか虫いないもんね、、…
右翼の宣伝カーから
2004年6月13日
ドボルザークの「新世界」が流れていた。 「おっ、インテリじゃん、」…
今日はお休み
2004年6月13日
隣組のどぶさらいと、息子のボーイスカウトの送り。
明日はFMしみずが、、
2004年6月11日
清水店に取材に来るんだって、、、。 若旦那途中から清水行かないとね…
とうとう貝殻環礁で、、
2004年6月11日
今年の昆布漁が幕開けです(^^)
虔十公園林
2004年6月11日
宮沢賢治作、自叙伝みたいなんだよね、、、 絵が凄いぞ!紙を立体にし…
あらびき
2004年6月11日
粉末作業 3キロ位かなぁ〜
行ってきました。蛍鑑賞会
2004年6月10日
ゲンジボタルもヘイケボタルも幼虫時川の中で大きくなる。 世界的に珍…
図書館にて衝動借り!
2004年6月10日
絵本3冊と時代小説1冊、エッセイ一冊!
しずかな おはなし
2004年6月10日
サムイル・マルシャーク はりねずみの家族のお話し 絵がほのぼのとし…
角切り10キロ!
2004年6月10日
今日もなんとか晴れましたが、、、 洗った昆布は乾かないねぇ〜 ガゴ…
RICKIE LEE JONES
2004年6月8日
遂に リッキーリージョーンズの絶版になった DVDを発見!ネットで…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
211
212
213
214
215
…
227
Next page
Scroll to Top