読書ノート しゃばけ 畠中恵著:読了 とぉ〜〜〜っても面白い! 何と言っても主人公が「若旦那!」イイ! ハリポタ読むより、日本人なら妖(あやかし)の 出るこの本を読みましょう(^^) 続編希望ですな。 2004.05.01 読書ノート
読書ノート 葉桜の季節に君を想うということ 歌野晶午著:読了 本格ミステリーベスト1! 映画には出来ない本だと言っていたけど確かにね。 でも、とても単純な理由。 この位のスーパーじいちゃんは今の時代いるかもしれない、、 2004.04.25 読書ノート
読書ノート きれぎれ 町田康著 なかなか「こういう本をじっくり読めるキモチには今の所 ならないなぁ〜」モチベーション結構上がっていますからね(^^) でも、文章とってもいいですよん。 じっくり読むとまぁ場面がハッキリ見えてきます 2004.04.20 読書ノート
読書ノート 衝動買い! 畠中恵「しゃばけ」虚弱な若旦那と妖怪コンビの話なんだって、、 若旦那ときたら「買い」です。 それと 町田康「きれぎれ」やっと文庫化した、芥川賞。 2004.04.10 読書ノート
読書ノート やきそばパンの逆襲 まさに、日本の文化形成の見本である「やきそばパン」 これで逆襲しないと日本は駄目になっちゃうよね。 商売やっている人とっても参考になります。 じわじわと刺激を受けます(^^) 2004.03.15 読書ノート
読書ノート 蹴りたい背中 う〜〜ん!と唸ってしまう、、、、。 国語の授業的に言えば、文章綺麗だし、本人の言うとおり そぎ落とされて、的確というかスマートで美しい! でも、背中を蹴ると、自分の蹴られちゃう事を覚悟して いるようで、その潔さがとっても高校生じゃない気もす... 2004.03.08 読書ノート
読書ノート 蛇にピアス「金原ひとみ」 結局読んでしまった。 性的描写にあきあきしている人には(私もそうだけど) あんまりお勧めしませんけど、でも文章はとっても 無駄なく綺麗な印象!それにしても読んでるとイタイネ、、、。 2004.02.28 読書ノート