Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
絵本ノート
Home
絵本ノート
Page 12
ファーブル
2006年2月10日
伝記物です。最後だけ私が長男に読んであげた。図書館で「伝記を借りて…
たにし長者
2006年2月9日
岩崎 京子文 長野 ヒデ子画 この頃はまっています。 日本の民話絵…
てぶくろ
2006年2月7日
てぶくろ―ウクライナ民話 世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本 エウ…
とうちゃん おかえり
2006年1月31日
村中 李衣作 あべ 弘士絵 ちゃぶ台の上におとうちゃんのおちんちん…
海をかえして
2006年1月29日
丘 修三さく/出版:童心社/発行年月:1997.8/ 言わずと知れ…
悲しい本
2006年1月29日
マイケル・ローゼン作 クェンティン・ブレイク絵 谷川 俊太郎訳 ホ…
桃源郷ものがたり
2006年1月26日
松居直著 絵も素晴らしいです。 若女将も推薦!
ばけものつかい
2006年1月26日
落語シリーズ! 川端誠さん
しょうぼうじどうしゃじぷた
2006年1月22日
子どもの頃、読んでもらった記憶がかすかにあるんです、、。名作!
機関車パーシー
2006年1月21日
ちょこっと次男も聞くようになってきたな、、絵本、、、。
12月通り25番地
2006年1月17日
作:ヘレンウォード 絵:ウェインアンダースン 訳:岡田淳 ほのぼの…
ゴリラとあかいぼうし
2006年1月16日
山極寿一 ダビッドビシームワ ゴリラの話し方は勉強になりました(^…
いしになったかりゅうど
2006年1月14日
大塚勇三・赤羽末吉 やっぱ赤羽さんの絵が最高です。 モンゴルの民話…
雨のふらない島
2006年1月9日
ハンダトシヒトさん著 種がすごいぞ!この種!絵も凄いけど、種発芽後…
でんしゃえほん
2005年12月23日
井上洋介 アンビリーバボーな電車のオンパレード!最高です。
パンのかけらとちいさなあくま
2005年12月23日
リトアニア民話 良いお話ですぞ!でも、地主さがいとも簡単に死んじゃ…
ういらういらばしのうえで
2005年12月19日
きむらゆういち:文 はたこうしろう:絵 本の最後に著者達の子ども時…
ひのたま
2005年12月18日
田村勝彦著 ひのたまの絵が私には千と千尋の「ハク龍」に見えるんです…
図書館で、、、。
2005年12月16日
絵本借りたら、来月の11日までオッケイだって(^^) ラッキー
風の神とオキクルミ
2005年12月9日
萱野 茂文 斎藤 博之絵 とっても、絵が素敵なんです。 私が子ども…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
10
11
12
13
14
…
27
Next page
Scroll to Top