Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
今日はお休み
2004年6月13日
隣組のどぶさらいと、息子のボーイスカウトの送り。
明日はFMしみずが、、
2004年6月11日
清水店に取材に来るんだって、、、。 若旦那途中から清水行かないとね…
とうとう貝殻環礁で、、
2004年6月11日
今年の昆布漁が幕開けです(^^)
虔十公園林
2004年6月11日
宮沢賢治作、自叙伝みたいなんだよね、、、 絵が凄いぞ!紙を立体にし…
あらびき
2004年6月11日
粉末作業 3キロ位かなぁ〜
行ってきました。蛍鑑賞会
2004年6月10日
ゲンジボタルもヘイケボタルも幼虫時川の中で大きくなる。 世界的に珍…
図書館にて衝動借り!
2004年6月10日
絵本3冊と時代小説1冊、エッセイ一冊!
しずかな おはなし
2004年6月10日
サムイル・マルシャーク はりねずみの家族のお話し 絵がほのぼのとし…
角切り10キロ!
2004年6月10日
今日もなんとか晴れましたが、、、 洗った昆布は乾かないねぇ〜 ガゴ…
RICKIE LEE JONES
2004年6月8日
遂に リッキーリージョーンズの絶版になった DVDを発見!ネットで…
急行「北極号」
2004年6月8日
映画になるって行ってたけど 北極に行って帰ってくるまでの物語を広げ…
途中から雨降ってきた、、、
2004年6月8日
せっかく晴れたと思ったのに、、、 がごめ昆布(ガゴメコンブ)も雨に…
急行「北極号」
2004年6月7日
この絵本は読む所にルビを振って無くて完全に 「おとなが子どもに読ん…
雨で、、、
2004年6月7日
お休みだ、、、 明日は雨が降っても粉作らないと、、、
日本のスイッチ
2004年6月6日
佐藤雅彦著:毎日新聞掲載のものを纏めたもの、、、。 こういう本はや…
とうとう梅雨入り、、、
2004年6月6日
作業が出来ません、、、
電車の図鑑 JR特急
2004年6月5日
今は無き、みずほ、ゆうづる等、、、 ブルートレインの時代も終わりま…
長男の自転車を予約、、、
2004年6月5日
今はマウンテンバイクが主流です。 私が小学校の時はスーパーカーライ…
生きる
2004年6月5日
乙川優三郎著:読了 淡々とした中に凛とした主人公がいて良い!時代小…
あらびき用
2004年6月5日
10キロと 角切り切り がごめ昆布(ガゴメコンブ)での注文で 角切…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
213
214
215
216
217
…
229
Next page
Scroll to Top