このページは若旦那、西ヶ谷建志が日々考えていることを徒然なるままに書いたコラムです。
何これ?と思っていただければ幸いです。
ご感想などは若旦那へ

   
   

2006年6月23日
出来ましたぁ〜初!!ポッドキャスティング!!
是非お聞き下さいませ!
音声3分割してありますので、これから順次アップします(^^)

2006年6月16日
クールビズ!してます?
私は去年からしてます。恥ずかしながらALL ユニクロなんですけどね、、。
でも、結構いいですよね。店先だと、味噌を計ったりする時にネクタイがじゃまになるので
楽ちんです。着こなしの秘訣はシャツの襟とスリムなズボンですね。私はイタリアンカラーの
シャツにして、ボタンダウンみたいな感じで立体的に襟元を見せればだらしなくありません。
ズボンは最初2タックのズボンを穿いたら若女将が「それじゃぁクールブ〜」と言ったので
出てきたお腹を気にしつつノータックのスリムを買い直しました(^^;;;

2006年6月12日
若女将が息子達に「ハイパーホッケー」の家庭用を買ってくれた(^^)
通販でかったようだが、これ良くできていて、電池を入れるとちゃんと
盤上の小さいアナから風邪が吹き上がってパックがスムーズに動く!!
ただ、、、、早々にこの小さなパックが無くなってしまうんじゃないかと思う、、、(^^;;;

2006年6月9日
新聞に「学校で朝食を出す!家で朝食を食べずに登校し、落ち着きが無く授業が成り立たないため、、」
と書かれていました(><)
全く、信じられないというか本末転倒というか、、。何で朝食食べないんでしょうか????
作ってくれないから?食べる時間がないから?朝お腹いっぱいで食べられないから?
この疑問を解消するために何で学校が朝食を用意しなきゃいけないんでしょう??
その前に「朝食を作らせる」「朝食を家で食べさせる」為の学校や行政の働きかけの方が大事だと思うんですが、、、。

2006年6月6日
今日は久々にシニアの方にパソコンを教える講師をしました。
6名のうら若き熟女の方でした(笑)
今日はズバリ「検索エンジンの使い方」という事で、検索エンジンで
次郎長屋のページを検索してもらうように日々努力していることを逆の立場になって
教えちゃおう!という事です。お陰様で、もう5年以上前から人様の前でお話する機会に恵まれていますが
年々シニアの方のスキルが上がってきてビックリします。でも今日も最後は
「みなさんのアナログでの経験(人生経験)やスキルが絶対役立つ時がくるし、それと、皆さんが今習っている
デジタルと一緒になった時に若者には負けないすごいモノが生まれると思う。私はシニアの方にはとても期待しています」
と締めくくりました。

2006年6月5日
事件報道。
いたたまれない事件ばかりです。asahi.comを見ていたら
「子どもに説明出来ない・・・・」と保護者達が困惑していると写真と一緒に載っていました。
まさに、我が家でもそうです。朝食時にテレビを付けているのですが、「長男にこんな
ニュースばかり見せていいのだろうか、、、」と考える毎日です。

2006年6月1日
来ました!KIRINの新しいCM!!!
どうどう20秒バージョンです。でも、個人的には一番下の
子どもが出てくる「すっと応援」編が大好きです。

2006年6月1日
asahi.comでドイツとの試合の個人の採点結果が出ていた、、、、。
個人的に、福西と柳沢の点が低いのが全く気に入りません。
特に福西に至っては、あのバラックを抑えて、股抜きまでして挑発していたのに、、、。
柳沢も、高原とのポジション取りは良かったんじゃないでしょうか!
多分だけど、同点になってから中村が超上がり気味になってちょこっと実戦モードになっていましたね。
多分、中田と話し合ったんでしょう。本戦でも見てみたいモノです。中田が中村にパス出して
FWへ!そして、そのまま上がった中田がこぼれ球をシュート!

2006年6月1日
家族揃ってゲームに夢中!
と、言ってももちろん任天堂DSとかじゃぁありませ〜ん。
人生ゲームと、元祖黒髭危機一髪!
若女将の実家から30年物の人生ゲームを持ってきました。
これが、いいんだ!特に次男のお気に入り。ルーレットを回すのと、「15コマ戻る!」がツボにはまってしまったようです(笑)
また、黒髭もこれ、超面白いです。ところで、みなさん、この黒髭危機一髪って、黒髭ちゃんたビョ〜ンて出たとき
お玉でキャッチしませんでした?そんな遊び方あったような、、、

2006年5月30日
只今、イラストレーターと格闘中です。清水店のチラシを早急に作らなければならないので
一昨日3冊も参考書を買ってきて頑張っておりますが、最終的には「センス」がないと出来ません(爆)


2006年5月25日
久々に一人でスーパー銭湯に行ってボォ〜ッとしてきました。
子ども達は学校と幼稚園、若女将は友達とランチ!
この頃差し迫った仕事の事を全く考えずサウナに入っていても
どんどん頭の中に沸いてくるのは清水店の新店舗の事等々、、、。
一応サウナで1キロ痩せたけど、頭の中は考える時間がありすぎて
1キロ増加って感じの休日でした、、、(^^;;;

2006年5月21日
今日、女性の若いお客様が来店された。確か3年前位にネットを見たと仰られてわざわざ
浜松から車で来られた方なのです。もちろん覚えていたので(だってとても美人なんだもん!)
3年前に買われた「出汁取りセット」の事などを話していたら何と!「あの時の出汁がとても
美味しくて、料理が楽しくなった、当時はまだ新婚だったけれど、今は生まれた子どもの離乳食などに
使いたい」「ホントあの時良い商品に出会えて、そのお礼を言いたくて、、、」と若旦那感激してしまいました!(^^)

2006年5月21日
今回の函館行きは、友人にカメラマンをお願いして同行して頂きました。
合計200枚ほどの写真を撮り、動画も撮ってきました(^^)
動画はちょっとサイトにアップが出来ませんが
(この頃写真もそうですけどすぐにモラルの無い同業者に盗まれてしまうので、、)
写真はぼちぼち整理して加工してページを作っています。
今回合計7台のカメラを持ち込みました(笑
まず、
15×9のアスペクト比で撮れるpanaspnicのlumix(デジタル)
NIKON D70デジタル)
RICHO GR DEGITALデジタル)
EOS KISS(フィルム)
LOMO 4連写(フィルム)
LOMO 水中カメラ(フィルム)
LOMO 魚眼レンズ(フィルム)
※IXY 400(デジタル)を動画専用と考えていましたが、途中で壊れてしまった、、、(><)

特にRICHO GRでHさ素晴らしい色合いの写真が沢山撮れ、またフィルム写真も素晴らし出来でした。
今夏の北海道行きの前に一眼レフの購入を考えているのですが、デジタルか、フィルムか難しい判断を迫られそうです(^^;;;;

2006年5月18日
若旦那、火曜日、水曜日と、函館に行ってきました。
月曜の夜に出発の強行軍でしたが、昆布のみならず沢山の収穫?!がありました(^^)

2006年5月14日
お客様の中でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、次郎長屋のかわら版は今月初めて
一面カラー、裏面黒一色の手書きという初めての試みをしました。紙も光沢紙を使いました(^^)
カラーのチラシはwordを使ったのですが、まぁまぁ出来たので次回はやっぱりイラストレーターでっ!
と思って今朝からマックの画面に張り付いているのですが、これが、なかなか難しい、、、。
来週末迄に、新たなチラシ印刷屋に入校しようと思ったのですが、無理ですね。これからも
隔月でカラーのかわら版を印刷しようと思っているので乞うご期待下さい。

2006年5月14日
折しも、日経の一面で「消費をつかむ」という連載があった。その中に「お勧め」の魔力と題して
ネットのショッピングで「お勧めという太鼓判が無ければ火がつかなかった」と書いてありました。
昨日、雨が降った事もあって久々にゆっくりと書店を2軒眺めてきました。特にネット系の本は
様変わりしていて、楽しめました。書店での「お勧め」はもちろんネットの「お勧め」とは違います。
それを観ている「自分のお薦め」も加わり、2冊も衝動買いしてしまいました。
でも、この2冊はアマゾンだったら絶対に見つからなかったでしょう、、、。


2006年5月11日
昨日、「海猿 limit of love 」を観てきました。
若女将と二人だけで観るのは何と?!スパイダーマン以来です。スパイダーマンを観たときに
お腹にいたのが次男なので、あんな息子になってしまった(笑)という話しもありますけども、
この「海猿」ですが、どうしてどうして、日本映画も捨てたもんじゃありません。と〜〜っても
面白かったです。journeyの音楽が無かったのが残念でしたけど
※前の海猿では、open armsが主題歌として使われていました。
BGMも素晴らしかったし、画面がとても落ち着いた色と構成で疲れませんでした。
多分、マリンブルーの色もいいんでしょうね。封切り直後の映画を観たのはホント久々でしたが、
昼飯もカプリチョーザでランチして、赤ワイン飲みまくって帰って来ました(^^;;;

2006年5月11日
日経の夕刊より、、、
「その有機本物か」
中略、、、、
有機畜産物という、有機飼料で育った畜産物の基準もできて、じきに有機卵や有機牛乳が出てくるそうだ。
それを食べて育った人間だけが有機人間、、、、って、何だかえらいことになってきたな。


と、笑い話でしめていますが、何だか近い将来そんな事になる気がする、、、。

2006年5月9日
今朝の月例の朝食会で「静岡おでん」について面白い話しを聞きました。
静岡おでんは鰹節の粉とノリの粉をまぶすのですが、この鰹節はもちろん焼津で作っている
鰹節のくず!なんですよね。で、ノリはというと、昔、清水の三保の折戸湾の中でノリを作っていた
そうなんですっ!今では信じられませんけど、、、で、そこで出たノリのこちらもくず、なんですよね。
で、静岡おでんには厳密に言うと「砂糖」が入るらしいんです。この砂糖も清水で昔サトウキビ畑があった
名残だそうです。という訳で「地産地消の静岡おでん」という訳です(^^)

2006年5月8日
白いんげん豆!!!!
さて、土曜日の夜にテレビで「白いんげん豆がダイエットにイイ〜〜〜ッ」と放送されたようで
昨日、今日を含め、問い合わせを頂いておりますが、、、、、ザンネンですがもう昨日の午前中で
売り切れで何にもありません。入荷の予定もございません。この「白いんげん」って栗きんとんや豆きんとんの
きんとんの原料となる豆で、とよて柔らかなのが特徴です。ですから、仕入れ・流通時期も秋〜年末に限られ
もともと沢山流通している豆ではありませんので、「白いんげんちょうだい」と言われても次郎長屋を含め
普通の乾物屋さんにはあんまりありませんし、豆の問屋さんも今頃大変困っていると思います、、、。
これで、豆の値段が崩れて、変な外国の豆とか流通しなければよいのですが、、、。

2006年5月7日
今日はとっても素敵なお客様が見えられた。その方は東京在住のネット経由のお客様なのだが、何と?!プロのフルート吹きで
次郎長屋のブログで「フルート吹きの乾物屋」っちゅう感じでひっかかっちゃってお得意様になって頂いた方なのです。
静岡でご親戚のご不幸があったとのことだったのですが、わざわざ立ち寄って頂きました。
他のフルーティストのブログでのデュエット写真を見たことがあったので、鰹節を削っていた私は
すぐに解りました(^^)今度は私が東京でのフルートライブに行きますねっ!ご来店ありがとうございました。

2006年5月6日
昨日はお休みを頂いて、家族で富士山こどもの国へ行ってきました(^^)
まぁこどもの日ということで、混雑は予想しておりましたが、デイズニーランドのような事は無く
それよりなにより、富士山の麓ということもあって、まぁ寒いのなんの、、、風は強くて
お昼ご飯を食べて早々に退散して、一路、ドライブも兼ねて芝川町を通って52号線に出て、ローソンで休憩→
駐車場の裏の茶畑で虫取り→白鳥山森林公園で散歩!→佐野川温泉→清水駅前のレトロなファミレス「ももぞの」で
食事という、清水市民的な休日を過ごしました。
白鳥山森林公園なんて超マイナーなんですが、ここの散策コースが結構、苔がむしていて、歩いていても全然足に負担にならないんですよ。
コンクリートとの差に愕然としました、、、。


2006年5月3日
今日からGWの後半ですね(^^)
次郎長屋は本日水曜日で本来はお休みなんですが、もちろん!営業!といいつつも朝からの昆布作業の後
午前中4時間だけ時間もらって家族で日本平に登ってきました。3歳の次男がどうかなぁ〜と思ったけど
最悪私がだっこしていけばいいので、、、。でもことのほか次男が良く歩いてくれてとっても楽しかったです。
天気は良いし、森林浴で気持ちがよいし、ゴール後の抽選では電動歯ブラシが当たるし(^o^)
また、ゆっくり登ってみたいです。静鉄の狐ヶ崎から登る約2時間のコース(子どもの場合は3時間弱)
です、お勧めです。

2006年4月29日
デジタル一眼と一眼レフ、、、、。
こんな事を書くと、各方面の友人から怒られそうだが、、、、。
トップに飾ってある昆布漁の写真は函館にて一眼レフ(アナログ)で撮影した写真です。
それをスキャンして使ったんですが、やはり、写り具合が全く違いますね!?
今年の北海道行脚では特に「昆布資料の保存」を重点的に考えています。
ちょっとアナログ一眼レフも考えないと、、、と思い始めました。

 

2006年4月27日
先日驚くべきお客様が見えた。東京から来た方なのだが、まず、一年前にある広告代理店から
「昆布漁のフィギアを作成したいので、昆布漁の資料をお持ちでないか?」とメールを頂き
その担当の方の上司にあたる人が色んな経緯を経て「昆布」に魅せられてしまい、何と?!?!
昆布漁師になりたいとの事!で、出張の途中で来静された訳なんです。
今夏北海道で一ヶ月にわたり昆布漁をされるとのこと!!!!!
とにかく気合い入っています。私も何とか途中で会いに行きたいと思っています(^^)

2006年4月22日
昨日、デジタルビデオカメラの撮り方・編集の仕方の講習会があったので
行ってきたのですが、その中で、一人の初老の方がこんな質問をしました。
「海外旅行で屋外から教会のステンドグラスをオートモードで撮ったら
真っ黒くて写ってなかったので、マニュアルモードにしたんだけど、同じだった。」
という事でした。あれこれ聞いていくうちに
「マニュアルモード=ハイクオリティなオートモード」という認識だった事が解りました。
マニュアルって事は露出、絞りの数値を全て手作業で変えなければならないということなんですが、
どうやら初老の方は「マニュアルモードのボタンを押せばオートで取れなかった映像がより鮮明に撮れる」
と思っていたようです。といっても私としてはその「考え方」がとても新鮮でシニアの方に教える場合とか
モノを売るときの新たな視点を教えられたような気がしました。

2006年4月20日
昨日は、長男の水泳教室に付き合って見てきた。何を隠そう、、私は水泳が全然駄目、、、。
それなのに、長男は頑張って泳いでいるじゃぁないか!小学校2年生の時に、「水中で目を開けて碁石を拾う」が
やっと出来た私としては、長男は凄いと思います!

2006年4月18日
去年買った和紙の鯉のぼりをお店に飾った。なかなか素敵な鯉のぼりなのだが、、
ちょっと画像の加工を失敗したな、、、。四隅のアクア風のボタンは正直おかしいですね、、、(><)