このページは若旦那、西ヶ谷建志が日々考えていることを徒然なるままに書いたコラムです。
何これ?と思っていただければ幸いです。
ご感想などは若旦那へ!

   


2005年7月15日
デジカメの為のフィルターを2枚買いました。風景がしっかり撮れるものと、ちょっとした接眼レンズ(^^)
フィルターを付けたので今までのフードが使えなくなったので、ゴムのものを買ってきて自分で四隅を
切って自作しました。へんてこなものだけど、ケラレが無くなりました。少しずつ、デジカメパワーアップ
してきます。この前もフィギアを製作している会社から連絡をもらって
「昆布漁師のフィギアを作りたい」とのこと。どうやら北海道物産展なんかで
ディスプレイするようなんですね。やっぱ良い写真てこれからどんどん必要になってくる気がしています。

2005年7月15日
司馬遼太郎短編集1
読了!
むか〜ぁしの短編で面白かった。
日本のものより、中国の話が多くて時期を如実に物語っております(^^)

2005年7月14日
朝日の天声人語より。
国語世論調査について書かれていましたが、その中より柳田国男が60年前にこう述べています
「日本語を以て、言いたいことは何でも言い、書きたい事はなんでも書け、しかみ我心をはっきりと、少しの曇りもなく
且つ感動深く、相手に知らしめ得うるようにすることが、本当の愛護だとおもっています」と書かれています。
特に、”相手に知らしめ得うる、、」所がとっても重要で、この頃忘れられている所となんじゃないでしょうか、、、。

2005年7月12日
昨日は、友人と一緒にジャスライブを聴いてきました
辛島文雄トリオでした。まぁ3人とも素晴らしく
ピアノなんかは、パワフル過ぎて2ステージ聞いた私のほうが超疲れました、、、。

2005年7月12日
若女将がまた、日記を再開!
みてやってたもれ(^^;;;
おやこ 劇場での活動もこの頃忙しそうで、、、ガンバレ!

※ちなみにコンタクトにしたのは、若女将がメガネよりも素顔がいい!とず〜〜っと
前からいってくれたからでござる(*^^*)
ちゅうか、結婚式当日も超酔っぱらいでコンタクト出来ずにメガネをかけて臨んでしまった
罪滅ぼしを今頃している訳で、、、、(^^;;;;

2005年7月10日
黒頭巾旋風録:佐々木譲著、読了
思いっきり北海道と、アイヌと、道東の話です。日本の西部劇のような話、、、
と解説に書いてありましたが、まさにその通り!でも、文中アイヌの自然とともに活きている姿に
感動します。

2005年7月10日
日経の記事を見ていたら羅臼でゴミ拾いボランティアツアーの記事を発見!
早速日程を聞いたら私の北海道行脚にぶつかっている。
世界遺産になる前に是非一度船でしか行けない知床半島の先っぽにいってみたい(^^)
という訳で羅臼に一泊決定!

2005年7月9日
思うところあって、今日からコンタクトレンズ復活!
使い捨てソフトレンズの乱視用なのですが、ハードを付けていた頃とは
その付け心地がまぁ違うの何のって、、、ビックリです。
今では一ヶ月の使い捨てなんていう経済的なものもあるんですね。

2005年7月7日
今年の北海道行脚は珍しく8月の下旬からの予定です(^^)しかも、後半からは
若女将、孫旦那二人が合流予定、、、(^^;;;賑やかな旅となりそうです。
早速、時刻表を買って色々とプランを組み立て中!
札幌のモエレ沼公園も是非行きたいと思っています(^^)

2005年7月5日
今必死にデジタルカメラ勉強中。
先日の万博にも持って行って色々撮って来ました。
でも、マニュアルモードでの撮影はやっぱ難しいですよ(><)
来月には北海道行きも迫っているので、絞り、露出等、一から勉強です。
購入したpro1にはテレコンバーターが装着出来るのですが、これがいいんだか?目下検討中。
結構高価な一品なんですよ、コレ、、、(^^;;;


2005年7月4日
行ってきましたよぉ〜愛地球博!
6時半に ツアーバスに乗って長男と二人!
おにぎり、パンをどっさり買い込んで水筒にお茶入れての出発です。
10時前に駐車場に着いて10時半には会場に入っていたのでバッチリでしょう(^^)
土曜日でしたが曇りの天気ということもあって結構空いていました。
JR東海のリニア3Dシアター、長久手日本館、NEDOのエネルギーツアー、ロボットステーション、ニュージーランド館、
ギリシャ館、トルコ館、大観覧車と回れたのでグッドでした。一番良かったのはNEDOのツアーです。
小学校低学年には難しいですが、大人も勉強出来る良い内容でした。食事は一切しませんでしたけど
食堂や、出店のレベルは高くて美味しそうなものが結構ありました(^^)
子どもと一緒に行くときには是非下調べをしっかりしていってターゲット絞った方がいいですね。
体験できるイベントが沢山あります。スタンプラリーも必須ですよ〜〜〜。

2005年7月1日
絵本のちびくろさんぼが復刊されましたね。
巻末を見たら「2004年初版」と書かれていました。
復刊という字はどこにも見当たらない、、、。絵本にしては珍しく文と作者の表示も
表紙にはありません、、、。

実は私も初めて読んだかもしれません。
それにしても、虎が溶けちゃってバターになるなんて驚きです(^^)

2005年6月30日
風邪気味、、、、
次男の風邪をもらって、そのままにしておいたら、どうやらこじらせてしまいました。
今回のぎっくり腰も咳をしたときになっちゃったし、、、、(^^;;;
チョット鼻水が辛くて、管が詰まった感じがして眼がとても疲れるんですよね、。
これって蓄膿症???長男と行く愛知博も近いし、、養生しないとね。
みんさんも夏風邪にはお気を付け下さい。

2005年6月27日
飯嶋和一著「黄金旅風」読了!
長編時代小説ここにあり!という大作でした。本屋大賞で結構推している人が多かったので
買ってみたのですが、もうビンゴォ〜!!です。時代は徳川3代将軍家光のちょっと前の長崎。
まだ、鎖国直前の御朱印船の末期の話です。歴史的にも狭間の時をよくあれだけダイナミックに
描けたことは素晴らしい!

2005年6月27日
携帯電話を使って塾の帰り、通学時、家庭でも補習だって、、、、。
日経の夕刊に 載っていました。そんなに勉強して”試験が出来る”ようになって
どうするうでしょうね、、、。もっと遊ばないと、、、。
嫌だねぇ、「何にでも追われる生活」なんて、、、。

2005年6月25日
昨日は腰が痛いにもかかわらず、長男と浅間神社の山に登りました(^^)
8歳になってホントおおきくなったよなぁ〜。帰りは静岡から清水の家まで電車に乗るのも一人で
帰らせました。今度は清水から静岡まで電車で来られるようになれば夏休みの宿題もお店で
出来るな!がんばれよ。

2005年6月24日
一人のオンラインショップマスターとして、、
「今回のクレジット漏洩について、、」

さて、なかなかシビアな話ですが、今回のクレジット漏洩についてですが
まず、第一にクレジットの認証を代行している会社が「すぐに破棄するべきお客の情報をいつまでももっていた」
という初歩的な問題が発端です。クレジットはどこで使おうと必ず自己責任ですし、昔から(今でも、、)
「私は現金でしか買い物しません」という人は沢山いると思います。私もクレジットでオンラインでばしばし
買い物します。便利になったものを使う権利の裏には自己責任という義務があると思います。

2005年6月24日
火曜日から水曜日にかけて、次郎長屋のこのサイトの情報を置いてあるサーバーが
アメリカから日本に引っ越ししました(^^)
で、色々と変更点があります。若女将日記のURLが変わりました。
上記の「若女将日記」からいってくださいね。
今まで、CGIもほとんど私が設置したり、作ったりしてきたのですが、
なかなか時間が取れないので、これを契機に止めました〜(^^;;;
昆布作業に専念したいんです〜。でも、ちゃんと店頭にも立つし日々考察も書きますからね!

2005年6月21日
お隣さんの靴屋さんで「MBT」(masai barefoot technology)という靴を買った。
マサイの人たちを参考にして、とっても不安定な靴底になっているものをわざと穿いて
体のバランスを整えるというもの!これで長年の腰痛が治ったら皆さんにご報告します。

2005年6月21日
昨日の静岡第一テレビの「まるごとワイド」の「駅北商店街特集」

若旦那口もなめらかに女性レポーターと長寿昆布の説明をしました(^^)
なかなかの出来で大満足です。お隣の靴屋さんとカメラ屋のおばちゃんも登場しました。
特にカメラ屋のおばちゃんはキャラが”濃い”のでイイトコ全部持って行かれた
ような気がするけど、、、(^^;;;
でも、お陰様視聴されたお客様も来店されてバッチリでした。


2005年6月19日
一筆箋をオンラインで注文した。
今まで、オンラインで一筆箋ってあんまり売られていなかったんです。
文具のカテゴリーの中にちょっとあるだけで、、、。でも、京都の
ショップさんで一筆箋ばかり40位並んでいたのでそこで買いました。
是非!誰か一筆箋専門のショップ作って下さい(^^)
私毎月買いますので、、、。

P.S.オンラインでは、衝動買い?!が醍醐味でございまして、ご多分にもれず、
上記のショップで手作りと銘打った、名刺入れをゲット!
見たい方はどうぞ、お店に来て若旦那と名刺交換して下さいね。(笑)

2005年6月17日
この頃、おばあちゃんやおじいちゃんのお客さんで、明らかに買った洋服を箪笥から
引っ張り出して来てらっしゃる方が多いです。でもどれもこれも凄い素敵な洋服ばかりです。
「色」などは今ではとうてい出ない発色だったり、デザインだったりします。
私もこの頃、身につけるモノや、鞄等の普段使うモノをちょっと値が張っても昔から作っている
しっかりしたものを買うようにしたいなぁ〜と思うようになりました。
何もかもが「使い捨て」の時代は自分から終わらせたいものですね。

2005年6月16日
地球博の予約については前にも書いたんですけど、今日の午前中やっと
長久手愛知県館が予約出来ました。でも、トップページから
明らかに「予約してほしくないほどの解りづらいリンクの張り方、説明の仕方」
そして、「サーバーのめちゃくちゃな混み方、、」それはまるで2002年の
ワールドカップのチケット予約と似ています。予約している途中の段階で
「只今サーバーが混んでいます、、、」というアラートでは高齢者や
ネット初心者は100%困ると思います。何とかして!!!

2005年6月14日
久々にデジカメで撮った写真を加工しようと思ったんですが、ソフトを立ち上げて愕然としました、、。
この頃画像加工をさぼっていたので、全然うまく行かない、、、。手順も忘れているしエフェクトも
上手にかけられないし、、、。やっぱこつこつとやるしかないんだよね〜。そろばんも含め何事も
こつこつと勉強、、、。

2005年6月14日
今日から、「そろばん」始めました(^^)
小学校の時にはそろばん教室に行ってたのですが、今では全く忘れてしまって、、、(^^;;;
今のご時世やっぱ「そろばん」でしょう!
早速参考書を読みながらやっているのですが、、、下添上排の考え方なんて、恥ずかしいけど難しいぞ!

2005年6月13日
7月に長男と地球博に行こうとたくらんでいるのですが、、、、
ネットで見るとどこも予約枠は一杯、、(^^;;;
毎日チェックしないといけないのかねぇ、、。予約付きのチケットが闇で
流れているっていうし、、、、。

2005年6月12日
昨日来店されたおばあちゃんは助産婦さんでした。ちょうど、息子二人と若女将がいたので
「いいねぇ〜子どもは「良い子だ、良い子だ」と言いながら育てないと駄目だよ」
「ホント、それだけで、全然違うんだから、、、」
と言っていました。

2005年6月12日
木曜日に行われた清水の歴史講座で、なかなか面白い話が聞けました(^^)
東海道の江尻宿は、徳川家康が53次を作った時から入った宿なんですね。
もともと、宇津ノ谷峠と清見寺を結ぶ一直線上が昔からの街道だったそうです。
今の北街道ですね。瀬名とか、高橋とか、大内の方が歴史が古いんです。
で、武田信玄が江尻城を作って、また江尻の湊が賑わってきたので
江尻の宿を53次から追加したそうです。ですから、宿と宿の間の距離としては
53次の中で2番目に短いです。道理で東海道線清水、草薙間は思いっきり曲線を描いている訳です(^^)

2005年6月9日
壊れる日本人を読んで「ノーネットデイ」の日が必要だと書いてありました。
私自身は去年から体がもたないので、、定休日の水曜日はパソコンを立ち上げません。
脳のお休み、眼のお休み。明日から始まる一週間を全力で過ごすため、完全お休みです(^^)(^^)

2005年6月9日
昨日は、水曜日!お休みだったので、久々に若女将と次男とで静岡の町に出ました(^^)
スタバで一服。それにしても、静岡の呉服町商店街は元気がありません。(清水はもっと元気がないんですけど、、、)
なんか、見せかけの元気って感じで見えない怖さを感じます。だって、「静岡はもう売れない」ってフランチャイズや
外資が手を引いたらもう悲惨な商店街になります。昔からの「のれん」を守っているお店はもう10件もないかも
しれません、、、、。

2005年6月7日
「 壊れる日本人」柳田邦男著を読みました。

親の子に対するダブルバインドという考え方には考えさせられました、、、。
難しい問題ですね、、。

2005年6月7日
なかなかいいですねぇ〜SKYPE、、、
早速今朝、SKYPE同士で話しました。とてもネット回線なんて信じられないほど
綺麗な音質でした。その後、SKYPEOUTというSKYPE→一般回線への
電話をやってみたのですが(ちゃんと10ユーロ買いました!)
これは、タイムラグと途中での回線切断、通話音質がバラバラでした。
家族との会話は充分ですが、重要な取引なんかの電話としてはまだまだですね、、。

2005年6月6日
皆さんは知っていますよね?
skype!!
今インストールしました(^^)
明日から早速通話してみます。IDはもちろんJIROCHOYAです。
IP電話も入れてないので、SKYPE使おうかと、、、、。

2005年6月5日
研究機関 のゴールデンウィークの観光施設の人出を表す資料を見た、、、。
合併した静岡市を含む、県内中部ですが、惨憺たる状況です。どこも軒並み前年比を下回る。
良かったのは日本平動物園とグランシップのみ、、、。ちょっとひどすぎます。
 県知事さん、市長さん、知ってます?この現状、、、。

2005年6月3日
お客さん言葉、、、。
この頃の大学生はすぐバイトなんぞするがけしからん。
それも、教育学部に入った学生が家庭教師???何だと?
まだ先生にもなってなくて、何が勉強を教えるだと?
そんな暇があったら寝食忘れて本を読め!勉強しろ!

との事で、大変にご立腹でした(^^;;;

2005年6月2日
御手洗さんの手記、全文読みました。同じ子どもがいる親として
ものすごく考えさせられます。感想も書けないほどです、、、、。

2005年5月31日
ほぼ、一年ぶりにライブカメラを黄泉がえらせました(^^)
WIN-XPにしたので、カメラも一新!なかなか良い若旦那ぶりかな?どうかな?

2005年5月30日
ライブカメラ、、、設置しようとして定番ソフトlist-camを入れたんですけど(win)
「メモリ不足です」のアラートが出てソフト自体が立ち上がらないんですよね、、、、。
駄目かもね、、、。明日以降またやってみよう、、、。

2005年5月30日
なんとまぁ、タイムリーな記事が日経の春秋に載っていたので書きますね、、。

子ども達の運動会で親は撮影に忙しく応援どころではない。子どもも写る自分の姿を意識している。苦心の作品は
いったい後で何回見るつもりだろう。親子とも心を占めるのは「勝負の記録」ではなく「映像の記録」だ。
叱咤激励の大声は響かず、歯を食いしばる必死の形相も見えず、上品な戦いが粛々と続く、、、、。

2005年5月28日
今日は長男の運動会(^^)
やっぱ子ども達が頑張る姿っていいですねぇ〜
地域と繋がりが強いので、自治会の人たちも沢山来てくれて賑やかです。
さて、開会式が始まり、国歌斉唱、、、まぁ歌うかどうかはいいんです。
でもね、国歌斉唱の時、帽子も取らずに、我が子をず〜〜っとビデオカメラで
追っていて、その映像って面白いのかな????

2005年5月27日
先日のSEOのセミ ナーで一つ印象に残る言葉がありました。
「みなさん、ウェブログが多くなればなるほど、皆さんの作ったページはネットの
中に埋もれて行くんですよ!危機感持って下さい」ということでした。
ホント、その通りです。今はネコもしゃくしも若旦那も?!ウェブログです。

という訳で、逆手にとって頭を使いましょうねぇ〜。ウェブマスターは、、、(^^)

2005年5月26日
長男の音読カードを一緒にみていて、、、
恥ずかしながら、、、2つ解らなかった、、、(><)
「赤心」(せきしん)真心の意味。人を心から信用すること。
「百出」(ひゃくしゅつ)次々にたくさん出ること。

以上二つ解りませんでした。若旦那一年生落第、、、、。

2005年5月24日
みなさん、どうもです(^^)
ご無沙汰しておりました。ちょこっと北海道に行ってきました(^^)
何をしていたかは秘密です。(ってまぁ昆布屋ですからねぇ、私は、、、、)
という訳で、一挙に更新!
・powerbookを持って行ったのですが、もうバッテリーが古くて1時間も持ちません、、、。
おまけに、帰りの北斗星の中には電源なし、、、、。トワイライトエクスプレスにはあったのに、(><)
それから、デジカメが調子悪くてカードを認識しないので新しいのを買ったのにまた駄目(><)
そして、最後に北斗星の2等寝台SOLOが何と?!ダブルブッキング、、、。
すでに、おじいちゃんが部屋に座っているじゃぁありませんか!
と思ったらじいちゃんが日にちを間違えていたのですが、「札幌の改札を通ったから、、、」の一点張り。
そりゃぁ〜改札だけなら通りますよ、乗車券で、、。プンプン!
とまぁ、結構さんざんな北海道でした(^^;;;

2005年5月19日
本屋の一考察、、、
欲しい本があって本屋に行った。店員に聞いたら、愛想無くそのまま端末の前に、、、。
そして調べて「あぁ〜ありませんねぇ〜、申し訳ございません」との事。
 ISBNが載っていたのですぐにそれで調べちゃって、、、、。出版元だけ見て
その書棚の前まで案内してもらえないもんかねぇ、、、。
しょうがないので、次の本屋へ、、、。そしたらそこで端末に頼らず、書棚へゴー!
でも、やっぱ売り切れ、、、。で、3件目にゴー。もうここでは私自身が書棚へゴー!そして
ありました(^^)ゼームズ坂から幽霊坂
今や、ネットでどんな本でも買えるようになったのだから、町の本屋さんはもっとお店に
付加価値を付けるべきだと思うんですけどね、、、、。お願いだから端末なんかに
頼らないで、、、、。

2005年5月19日
昨日の静岡第一テレビ夕方からの「ニュースプラス1」内の
「特集個人情報の企業の取り組み」内で次郎長屋が取材され放映されました(^^)
沢山のお客様から感想を頂き本当にありがとうございました。
思った以上に次郎長屋の店内の様子や日頃の私や大旦那の仕事の様子を伝えて下さり
すごぉ〜く良いできあがりでした。記者、カメラマンの皆さんありがとうございました。


2005年5月17日
今、本屋大賞で一押しの「家守奇譚」を読んでいます。100年ほど前の日本家屋の中での設定です。
その一説より、、、。
「、、、伝統はこんな荒れた夜は全く当てにならない。それでなくとも普段から洋燈と蝋燭の備えは
欠かせない。電気などという、手にとって確かめられもせぬものは、やはり信用せぬに越したことはない。」
という一説を読んで、ナルホド! と思いました。そうそう、電気って目に見えるものじゃあないんですよね。
kakaku.comがサーバーに進入されてサイト閉鎖されるという脆弱性も「手にとって確かめられもせぬもの」
って気がしてなりません。

2005年5月17日
読了報告、、、
「半島を出よ、上下」:村上龍
「夢の封印」:板東眞佐子
半島を出よは書評を読んで「本屋大賞」を後回しにして買ったのですが、、、、。
う〜〜ん、、、物足りなさ非常に感じてしまったのです、、。

2005年5月17日
今日は午後3時から静岡店で取材がありました(^^)
いつもテレビに出ている男性アナウンサーが出てきて一緒に絡みながらのトーク&パソコン前の取材でした。
ちゃんとしゃべれていたかはなはだ自信がありませんが、、、(^^;;;
お店を改装した後で良かったです(^^)

2005年5月16日
週末からの出張に備えて携帯電話を機種変更しました。
AUをWINからCDMAへランクを下げての機種変更です。次男のおもちゃと化していたINFOBARに
命が吹き込まれました(^^)。こうしてみてみるとINFOBARって洗練されていますねぇ〜(^^;;;
薄いし、機能はしっかりしているし、、(ちなみにカメラ機能は私は使いませんので、、)
バッテリーを新しく注文し直したので、バッチリだと思います(^^)

2005年5月15日
今週末のお仕事の為に飛行機や宿をネットで予約したのですが、ビックリ!
東横インは一年前は会員にならないとネットで予約出来なかったのに、出来るようになっていた。
また、ANAにいたってはオンラインで銀行決済が超楽です。地銀を選択したら
自動的に金額、振り込み情報が落ち込まれてアッというまに振り込み完了!
JR北海道でも、会員になれば、指定席が取れるようです、夏には活用しようっと。

2005年5月14日
ネットの懇親会で老舗の電器屋さんに「次郎長屋さん、ライブカメラ再開してくださいよぉ〜」と熱い
メッセージを頂きました(^^;;;近々再開シマス。

2005年5月14日
昨日は久々にネット関係のセミナーに参加しました(^^)
で、東京にでたついでに、この前日経に載っていた江戸箒をゲット!
これ凄くいいです。職人さんが造っていて、お店にいったら「これぞ!専門店」とうなる説明をしてくれました。
やっぱ「モノ」はこういう店で買いたいですね。
(買ってもらう店にしないとね、、、、、次郎長屋、、)

2005年5月14日
今週の木曜日に初めて「郷土の歴史講座」なるものに
参加しました。清水の歴史を教えてくれるのですが、月に一回で計6回!
今回は「羽衣伝説とその歴史的背景」というもので、とぉ〜っても面白かったです(^^)
三保の羽衣伝説は日本に数ある羽衣伝説でも珍しくハッピーエンドなんですって!
普通は天女と漁師の結婚が破綻したりするらしいんですけどね、、、。
次回は東海道、江尻湊、駿河支配の江尻城と続きます。
参加者のほとんどは高齢者で30代なんてホント私だけですが、貴重な語る継ぐべき歴史だと思いました。

2005年5月9日
永六輔さんがラジオで「臭いがわからないと、リンゴとじゃがいも(生)をかじった時に
見分けがつかない」と言っていた。今度試してみよう!

2005年5月8日
いやぁ〜綺麗でした。今日、長男のビーバースカウトで東海道の由比宿と興津の宿の間にある
サッタ峠に行ってきました。まぁ富士山と駿河湾の綺麗な事!
絶景でした。由比の駅から降りて1時間で充分登れます。皆さんも是非どうぞ!