がごめ昆布のレシピ集(テキスト版)

基本的な食べ方

<ご飯と一緒に食べる>
がごめ昆布(約5g)を10分ほど水に浸したあと、しょう油とみりんで味つけして、ご飯にのせます。
<納豆と一緒に食べる>
がごめ昆布(約5g)を10分ほど水に浸したあと、納豆のタレで味つけをして、納豆(1パツク)とよくまぜ合わせます。
<そうめん・そば・うどんと一緒に食べる>
お好みの量のがごめ昆布を10分ほど水で戻してから、麺ツユを少量~お好みで入れ、そうめん・そば・うどん等にのせて食べます。
そうめん・そば・うどんが思わぬ食感に変わります。独特のツルツル感がもたらす喉越しは「がごめ昆布」ならではの粘りがあるからこそ。食欲がどうも進まない、夏バテ気味の時、暑さ疲れの日に是非お試しください
調理した食べ方
<がごめ入り厚焼き玉子> 材料4人分
(材料)  卵 8個・砂糖 少々・塩 少々・がごめ昆布 45g・大根おろし 少々
(下準備)  がごめ昆布は水でもどして、ミキサーにかけてペースト状にします。
(作り方)
① 卵を割ほぐし、砂糖、塩などで好みの味付けにしてがごめを混ぜ、フライパンで焼きます。このとき大根おろしに入れるがごめを少し分けておきます。
② 分けておいたがごめを大根おろしに混ぜ,卵焼に添えてできあがり。
<ふろふき大根がごめみそ> 材料4人分
(材料)  大根 1200g・柚子 適量・飾り用がごめ昆布 少々
【ガゴメ味噌】八丁味噌 100g・がごめ昆布 15g・ 砂糖 80g・みりん 大さじ2・水 大さじ4
(下準備)
・ガゴメ味噌用のがごめ昆布は,水でもどして,ミキサーにかけてペースト状にします。
・飾り用のがごめ昆布は,水でもどし,180℃の油で揚げておきます。
(作り方)
① 大根は5cmぐらいの輪切りにし,米のとぎ汁でゆでた後,昆布だしで炊き上げます。
② 鍋に八丁味噌,砂糖,がごめ昆布入れ,火にかけて練り上げます。
③ ②の味噌の上に①の大根を盛り,飾り用のがごめ昆布,きざんだ柚子をのせたらできあがり。
<がごめ昆布刺身あえ>  材料4人分
(材料)  がごめ昆布 15g・白身魚(または刺身) 300g ・梅醤油 ・梅干 5個 ・醤油 40cc・砂糖 少々
(下準備)  がごめ昆布は水でもどしておきます。
(作り方)
① 梅干は、種を取ってから裏ごしし、調味料とあわせて一度火にかけ冷ましておきます。
② がごめ昆布をよく混ぜてねばりをだします。
③ ②を皿に敷き、食べやすい厚さに切った白身魚をのせます。
④ ①の梅醤油を盛り付けたらでき上がり。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です