【警告!】必ず切って!

日々考察

か・な・ら・ず

切って下さいね。

函館がごめ昆布・味噌・鰹節・乾物・海産物・安心安全食材の次郎長屋
小豆島の千枚田の自然の中で作られている船波製麺所さんの半生素麺です。乾素麺よりも太くツルツルモチモチの食感をお楽しみ下さい。通年販売しております。賞味期限は約6ヶ月です。茹で時間は3分半です。乾素麺とは違うツルツルしこしこ感を是非味わい下さい。

小豆島の船波さんの半生素麺を食べる時は!!

Https live staticflickr com 65535 52168412663 cb81a68366

茹でる前の状態でこれだけ長いですから!

上部の「端」の部分は手延の証拠です。棒に引っ掛けて伸ばすからなんですね。

Https live staticflickr com 65535 52168403031 b8a49e7dc2

切らずにそのまま茹でて下さい。茹で時間も同じで構いませんヨ。

美味しく頂けます(^^)

もし・・・・切らずに茹でると・・・・

(※買って頂く時に「切らないと大変な事になる!」と自分で言ってたんですが

実は体験したことないなと・・・説得力がないなと・・・・)

Https live staticflickr com 65535 52168412503 4e6fb0009a

必ず切って下さい!!!!

Https live staticflickr com 65535 52167382822 4ec7809211

もはや、「食べる」という行為を拒否しているかのようなこの麺・・・・

Https live staticflickr com 65535 52167382632 b0799016a4

仕方ないので、一度、また板の上に置いて包丁でぶった切りにしました・・・

麺を作ってくれた小豆島の船波さん、本当にごめんなさい。

これをご覧になった方へ・・・

「必ず切ってかた茹でて下さい」

「切らないと食べられません」

「すすり続けても”終わり”がありません」

「座ることを拒否する椅子」と同じで

「食べることを拒否する素麺」です

以上、若旦那からご報告でした(笑

日々考察
若旦那をフォローする
にっぽんの味 次郎長屋・代表西ヶ谷建志のWeblog

コメント