先日、大相撲の静岡場所に行ってきました!
だって、ずっと前に見た浜松場所がめっちゃ楽しかったんです(^^)
今回、近くの草薙「このはなアリーナ」でしたので、若女将が絶対行く!!と、、。
で、発券速攻で予約しまして、2階席ながら良い席ゲット(^^)
iPhoneの望遠でとってもこんなにしっかり。ちなみに、
初々しい横綱大の里がとっても印象的でした。
※土俵入りの時に赤ちゃん抱っこしてました。タニマチか勧進元などの子どもさん
なんでしょうね〜。
思いっきり真夏でとっても暑かったです💦💦
こういう旗もぜ〜〜〜んぶ、後援者が作って寄贈するんですね💦💦
12時前に会場へ!このはなアリーナは初めてです。まぁまぁ木をふんだんに使って
贅沢な施設です。音響とかいいのかなぁ〜?!
丁度、土俵ではちびっ子が熱海富士と翠富士に果敢に挑んでいました(^^)
取り組みが始まる前に弁当確保と、売店に行くと・・・・・・・・・
「全て売り切れ!」って・・・天神屋さん頼みますよ、、ってか
相撲弁当を予約しないと駄目?っていう商法か?当日分も用意してほしいなぁ、、。
結局炎天下の中を歩いて近くのパン屋でランチ。
とても力士にはなれませんなぁ〜。
静岡出身のお二人は、髷の実演や、子どもたちとの立ち会いなど大忙しで、
とっても人気者です!
取り組みが始まりました。若女将とも言いましたが、時期的になのか、暑さなのか
コンディションなのか、浜松で見た時よりも明らかに、興行的な取り組みばかりで
ガチではなかったですね〜。最後まで力いれている力士は皆無でした、、。
熱海富士も翠富士もモチロン勝ち!ご当地力士はもちろん勝ちを譲るんでしょうけど
事前に取り組み内容とかって伝えるのかなぁ、、、。怪我することもあるから、阿吽の呼吸で
やるんでしょうね〜。
横綱対決は大の里の勝ちでした。この図な豊昇龍が怪我の後だったので心配しましたが
二人の横綱の土俵入り&綱締めの様子も見られて良かったです。