【羅臼切り出し昆布】80g 羅臼昆布の耳 です。
世界遺産の知床で採れる濃厚な出汁の出る羅臼昆布の耳の切れ端をそのまま
詰めた商品です。刻んでないので大きな耳そのままで、出汁を取った後取り出しやすい
のが特徴です。
お問い合わせご注文は今すぐ
0120-33-9481 全商品説明します・土日も出荷
営業時間:10:00~18:30(水曜定休) |
商品説明
知床で採れる羅臼昆布の耳の部分です。見た目は良く無いですが、家庭用の出し昆布としては最適です。味噌汁、麺つゆなど、味噌や醤油に負けない濃厚な出汁が取れます。ぬか床に入れても美味しくなります。経済的でオススメです。一袋80gで約8リットルの出汁が取れます。原材料、北海道産羅臼昆布。賞味期限、一年。保存方法、直射日光、高温多湿を避け冷所で保存してください。
商品仕様
製品名: | 【羅臼切り出し昆布】80g |
---|---|
JANコード: | 4562301412587 |
メーカー: | 次郎長屋 |
製造年: | 2017年 |
外寸法: | 幅180mm × 奥行25mm × 高さ240mm |
製品重量: | 80g |
羅臼昆布そのものが他の昆布よりとても濃厚な出汁が取れますので、
この耳の部分、見てくれはとても悪いですが
十分に濃くて美味しい出汁が取れます。
出し昆布の入門としては最適!!
味噌汁やめんつゆの出しとして
お使いください。
耳のため(切れ端)一回使い捨てです。
鍋物や、しっかりした煮物には
羅臼昆布の厚い所を選別した
濃い出し昆布もオススメします
1リットルの水に対し10グラムです。2枚~3枚程度です。昆布は厚さが色々ですので
最初は量りでしっかりと量って下さい。
黄色い色の昆布でも十分に出汁は出ますので安心して下さい。