広島記念旅行-Part1

こんにちは!若旦那です。

2025年4月中旬、結婚30年と次男も大学卒業し、無事

社会人になり我々夫婦も「一つの区切り」を迎えました。

そ・こ・で!

若女将から

「ドラゴンズ応援&天然芝のマツダスタジアム訪問」

「厳島神社訪問」

そして、私は

「広島平和祈念公園」

に初訪問したい!

という願いを詰め込んだ記念旅行に行ってきました(^^)

まぁ、各々のリクエストというよりもほぼ二人の要望なんですけどね💦💦

その中でも特に「広島平和祈念公園に私は行った事がなく

(中高男子校で修学旅行で広島行ってないんです、また千羽鶴を作るという事も

やった事無いので、原爆の子の像のエピソードとも縁遠かったんです)

一度は原爆ドーム、原爆資料館をじっくり見てみたいと思っていました。

しかし、広島は・・・・遠い・・・・。

最初は「出雲&広島旅行」を企画して富士山静岡空港から1万円以下の

飛行機で行ってレンタカーで周遊しようと思いましたが、1泊2日では

とてもとても・・・💦💦。

で、コレにしました(^^)

デジタルの恩恵を受けないとねw

「JR東海のEX旅パック」ってやつです。

これ、メチャクチャ安い!EXなので、もちろんデジタル(特にモバイル)じゃないと

予約も発券も出来ませんが、あの「ぷらっとこだま」を扱っている「JR東海ツアーズ」

ですから、流石のコスパですね!

(※あまりにも安かったので事前に予約したホテルをキャンセルしてこちらにしましたw)

夫婦ふたりで、静岡〜広島の往復指定席新幹線代金と広島駅から徒歩5分の

相鉄フレッサインの部屋が付いて6万円!本当に安い!!

指定席ってのも嬉しいです。ちなみにEXの場合は直近でも変更も可です!

さらに、家内がEXに入って無くても、ちゃんと2人分事前にアナログの

切符の発券が出来るので超便利です。

(※EXで新幹線往復チケットを予約する場合はキッチリと「往復割引」を選択して下さい。

とても解りづらい予約画面です。じゃないと安くならないので・・・)

朝6時半過ぎの新幹線でいざ広島へ!指定席で楽ちん(^^)

乗り換え時間が2分しかないので、名古屋のきしめんはスルー。あの出汁の香りは

堪らないですね(こういうのって添加物有り無しとかってナンセンス!)

何気に「静岡駅に止まらないのぞみ」は人生初乗車「のぞみ」ですw

京都の旧梅小路蒸気機関車館は車窓からw

9時半過ぎには定刻通り広島駅到着!名古屋のホームも、広島のホームも当然ながら我々が

外国人かっ!ってくらい日本人がいないw

さて、今回の旅行ですが、切符の手配以外はほぼ全て若女将のプランニング&アテンドです。

大活躍したのが何気に「るるぶ 広島&宮島」

「その場で共有」するにはやっぱ「本という体裁をなしたアナログ」ですね。

スマホの地図を見てても東西南北があっちこっち行ったりして分からなくなってイラつく事ないしね!w

広島駅からそのままJRで宮島口駅へ

昔ながらの駅です。ちなみに、広島電鉄の宮島口駅は素晴らしくキレイでした。

(※JR広島駅のリニューアルに伴い、広島電鉄もJR広島駅の2階に直結する工事が行われていました。)

 

で、事前に下調べしておいた「宮島上野の穴子飯弁当」2800円也!!!ゲット!

にせんはっぴゃくえんかーーーーーーい!弁当の値段じゃねぇよーーーーー。と叫びたくなりますが

これはハズせません。で、宮島近辺ではフェリー乗り場の前の本店でしか売ってないので

買ってからフェリーに乗らないと宮島では「なんちゃって穴子飯」しかないのです!!

もちろん一つですよ!ひ・と・つ!を二人でシェア

流石に旨いわ!奈良漬も沢庵も旨いわ!ご飯も美味しいわ!

予は満足ぢゃ!

そして、いざ宮島へ!何気にJR西日本運営なんですね。で、船は自動車も積めるフェリーなんです。

4,5台しか乗らないけど(ヤマト運輸さんとか、業者さんとか)

たった10分ちょっとの船旅ですが、鳥居のすぐ横を通ります。

※どうしても初めて見た姿の鳥居を写真に収めたくなりますが、、、上陸してからの撮影スポット

いくらでもありますから大丈夫ですw

青空になって大満足の一枚!自重で立っているんですね。凄いわ。

島全体が御神体って事もあって、鳥居は海なんですね。富士山と同じってか・・・。

ちなみに、厳島神社は3人の女神が主祭神だそうです。

拝観チケットがそのまま栞になるのは(・∀・)イイ!! 外人さん喜びそう。

撮影スポットが多いです。見てるとやっぱ外人さんの狙ってるアングル面白いですよね〜。

よく分かってらっしゃるw

だいぶ、潮が引いてきましたよ。厳島八景の「鏡の池」も見ることが出来ました(^^)

清水の海と違って、瀬戸内海の海って穏やかできれいなんですね〜。

この写真では青空ですが、さっきまで曇ってて小雨も降って風も強かったのに

この海の凪です。これも神様がいらっしゃるからか??!!

ちなみに、鹿が多くいます。みんな餌付けをするので全く怖がりません。

馬鹿もいます・・・・

続く・・・

 

 

 

 

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です